エンワールドの『トータル・タレント・エンゲージメント』
トータル・エンゲージメントは採用プロセスのあらゆる段階で、より効率的・効果的・体系的な採用活動を実現します。
採用前:成功への土台作り
採用アドバイザー
多種多様な文化をバックボーンにもつ当社のコンサルタントは、変わりゆく市場でいかに効果的に人員配置するか、深い知識をもっています。わたしたちの使命は、企業のニーズに耳を傾け、深く理解し、正社員採用、人材派遣、採用代行サービスのいずれにおいても結果がともなうソリューションを提供することです。
事業を理解したスペシャリスト
わたしたちはまずクライアント企業の事業を理解し、企業の立場に立って最適な人材をご紹介します。各コンサルタントは、金融、IT、消費財メーカー、ファッション、食品、製造業(自動車、化学、機械、電気・電子、エネルギーなど)、ライフサイエンスに加え、管理部門系職種全般に至るまで、様々な業界・職種に関する専門知識をもって対応いたします。
仕事探しからキャリア構築まで
エンワールドは個々のスキル、経験、適性を見極めた上で最適な企業をご紹介し、さらにスムーズな退職手続き、入社時のオンボーディング、その後のフォローアップまですべてをサポートします。
ケーススタディ:発想の転換
課題: 欧州本社のあるサービス会社では、産休で3年間休職する経理担当のマネージャーの代わりとして、契約社員を探していました。経理部長は数々の人材派遣会社から、何人もの若手スタッフを採用したものの、必要なスキルを持ちあわせ、会社が導入している会計ソフトを扱うことができる人材は一人もいませんでした。
解決策: 経理部長との採用条件に関するヒアリングを行い、エンワールドの「コントラクトプロフェッショナルズ」チームが採用アプローチを見直した結果、経験豊富な60代前半の候補者を紹介しました。当社は条件が高すぎると人事部の反対があったものの、候補者は見事に初日からパフォーマンスを発揮したのです。
採用時:最適な人材のご紹介
「量」より「質」
クライアント企業に次々と職務経歴書を渡すことが解決策ではありません。当社は、厳選した人材を企業に紹介するため、まずクライアントの状況を正確に把握します。そして候補者とは一対一の面談を設け、時間をかけて本人の経験や思考を理解し、企業と求職者の双方にとって最適なマッチングを行います。
独自のネットワーク、タレントソーシング
エンワールドがもつバイリンガル人材のデータベースは業界最大規模です。また登録者の半数以上は、転職市場でまだ顕在化していない人材や、他社がカバーできない独自のネットワークからアプローチしています。当社は、人材市場からのダイレクトソーシングや紹介によるネットワーク強化を図るため、タレントソーシングのスペシャリストを配置しています。
5,000社以上、1万人以上の紹介実績
エンワールドはこれまで国内で5,000社以上に対し、1万人以上をの候補者を紹介してきました。この実績は、企業のニーズにマッチする候補者を紹介しただけではなく、入社後もしっかりとサポートを継続してきた結果といえるでしょう。多くのクライアント企業から信頼をいただき、長くお付き合いいただいています。
ケーススタディ:エン・ジャパングループで連携する人材へのリーチ
課題: あるグローバル物流会社の営業部長は、現地の営業担当の採用に苦労していました。同社ではこれまでバイリンガル人材を雇って、東京を拠点にビジネスを国際的に管理しており、現地との綿密なコンタクトが取れることと、日本語での営業が条件でした。しかし、同社が利用したある国際的な人材紹介会社は、このポジションを埋めることができず、また現地のリクルーターも精査していない大量の履歴書を送る一方でした。
解決策: 当社のコンサルタントはエン・ジャパングループのエン・エージェントと連携し、わずか2週間で実績のある人材を紹介しました。「バイリンガル」や「日本人」スタッフといった条件にとどまらず、ニーズに対して全国レベルで対応しワンストップで応えたことで、エンワールドは営業部長から信頼を得たのです。
採用後:入社後活躍
エンワールドの仕事は、雇用契約を結んでも終わりません。入社後も長期的な雇用関係を築けるよう、そして紹介した人材と企業の成功のために、キャリア形成とビジネスの発展に向けてサポートを継続します。
入社後活躍調査と評価
エンワールドでは、入社時のオンボーディングとその後のフォローアップに加え、クライアント企業と入社いただいた皆様すべてを対象に、定期的に入社後の活躍度調査を実施しています。その結果から問題を初期段階で把握し、迅速かつ効果的なフィードバックを行うことで、入社後の活躍に繋げています。さらにこの調査結果は、今後の採用計画にとっても有益なデータとして活用できます。
入社後教育
エンワールドでは入社した人材に向けて、エン・ジャパンを通じて毎月開催されるセミナーや学習会などの機会を提供しています。わたしたちのゴールは、新たなチームメンバーが能力を十分に発揮し、ビジネスに良いインパクトを与えるようサポートすることです。
ケーススタディ:契約社員から経営幹部に
課題: 東京のあるグローバル金融サービス会社が人事担当のポストを埋められず、課題を抱えていました。そこでエンワールドは枠にとらわれず、興味深いポテンシャルを持ったヨーロッパの女性を紹介しました。6か月間の契約社員として雇われたこの女性は、全員日本人、全員男性という職場環境で上手く働くことができたのでしょうか?
解決策: エンワールドの担当コンサルタントは雇用契約の締結後も、何か月そして何年にもわたり、クライアント企業と紹介した人材双方と緊密な連絡を取り、契約更新時には交渉を仲介し、また会社には異文化による人間関係の問題などアドバイスを続けました。その結果、女性は正社員として採用され、さらに経営幹部へ昇進。MBAの取得後は、海外の重要ポストに打診されましたが。同社は今も彼女の帰国後のために人事部長の椅子を用意しています。
Edit Mode Tips
Use this content area below to have content appear in 2 columns layout. You can also leave it empty to not use column layout.