Connecting...

Background Sp

エンワールドの足跡

エンワールド・ジャパンは、1999年に世界と日本のグローバル人材をつなぐ企業として、都内の小さなホテルの一室からスタートしました。以来、国内では大阪オフィス、名古屋オフィス開設を経て、現在ではアジア諸国に拠点を構えるマルチナショナルカンパニーへと成長しました。

2010年に、エン・ジャパンのグループ会社となったことを機に、「入社後活躍」をミッションとして掲げ、「グローバル人材マーケットで、最も尊敬されるリクルーティングパートナーになる」ことを最大の目的とし、日々進化し続けています。

グループとして誇る豊富なグローバル人材データベース、海外拠点に広がるネットワーク、エングループとしての強みを駆使し、他社が追随できない手法でグローバル企業と人材のマッチングを実現しています。


エンワールドのサービスシステム

エンワールドの「入社後活躍」

転職や採用の瞬間をゴールとするのではなく、その先にある入社者の「企業業績への貢献」 と「仕事人生の充実」まで実現すること。

入社者が定着せず、転職を繰り返すほうが当社のビジネスチャンスは増えますが、入社者本人や企業、ひいては社会に大きな損失をもたらします。

だからこそ、安易に転職を煽らない。求人企業の良い点も、そうでない点も開示し、入社後のギャップを予防する。また入社後フォローも継続する。

こうした姿勢を業界の新しい常識とするべく、こだわり続けています。

​『入社後活躍』については、こちらをご覧ください。


トータル・タレント・エンゲージメント

従来型の人材採用モデルでは、刻々と変化していく雇用情勢に柔軟に対応することはできません。

そこでエンワールドでは、新たな人材採用アプローチ『トータル・タレント・エンゲージメント』という総合的なサービスをご提供しています。これは採用プロセスのあらゆる段階において支援するもので、求職者と採用企業をつなぎ、双方にとって有意義な雇用関係を築きます。

求職者に対しては、トータル・タレント・エンゲージメントは中長期的なキャリア戦略を提案するとともに、多様なポジションをご紹介します。また採用後も引き続きサポートすることで、求職者と企業の双方にとって有意義な雇用関係の実現をサポートしています。

採用企業に対しては、トータル・タレント・エンゲージメントの手法で職務に最適な人材を把握し、市場からあらゆる手法で発掘します。また雇用後も万全のアフターケアでサポートし、離職と追加雇用発生のリスクを防ぎます。

『トータル・タレント・エンゲージメント』については、こちらをご覧ください。



エンワールドと他社の違い


将来を見通した人材ビジョン

エンワールドは空きポストを早急に埋めることよりも、もっと将来を見通した雇用ビジョンを描くことで、より効果的で永続的な雇用関係の構築を支援します。 

包括的人材サービス

エンワールドは人材紹介サービスに加え、採用戦略、離職防止策から、人事考査システム、人材開発に至るまで、幅広い人材管理ニーズに対して、ワンストップで応えます。

Cta1

幅広いネットワークを駆使した人材紹介サービス

エンワールドは、他社が真似できない人材ネットワークを構築しています。弊社では、独自に作り上げた国内有数のバイリンガル人材に関するデータベースに加え、グループ企業であるエン・ジャパン株式会社の国内最大規模の人材情報ネットワーク、そしてアジア太平洋地域に構えるオフィスや関係会社とのネットワークを駆使して、人材を発掘・紹介しています。

日本の厳しい環境下での成功

エンワールドは日本のビジネス慣習を熟知した日本企業であると同時に、多様な文化的背景を持つ人材紹介サービスの企業です。弊社は求職者と採用企業が直面する、日本と世界のビジネス文化の違いを埋めることで、国際的なクライアント企業とグローバル志向の専門家を結ぶ人材紹介・派遣に、確固たる実績を築いています

Cta2

エンワールドの理念

エンワールドの理念は業務遂行の指針を示すもので、弊社のスタッフがクライアント企業や求職者といかに連携するか、社内でいかに行動するかを定めています。

Hand Shake

誠実: 常に正直であり説明責任を果たすこと​

Favorite

高品質: 人と企業の双方にとって最良の雇用を追求すること​

Team

チームワーク: チームの連携でさらなる成果をめざすこと

Gears

継続的改善: 日々の業務の中に改善点を見出すこと

Coins

顧客サービス: キャリア開発や事業の成功に貢献すること​