MANDATORY
- Applicants must have permission to work in Japan
- Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑英語力不問
☑フレックス勤務
[ポジション]
自動運転コンピューティングプラットフォーム開発エンジニア
[事業内容・会社の特徴]
日系ソフトウェアメーカー
- 自動運転ソフトウェアの開発やその他サービスなどを手掛けるスタートアップ
[募集背景]
私たちは、自動運転ソフトウェアをベースに、自動運転システムのリファレンスプラットフォームを開発しています。
リファレンスプラットフォームは、ハードウェアとソフトウェアで構成され、走行環境などの要件に合わせて最適化された状態で車両に実装されます。その中で、コンピューティングプラットフォームは、自動運転ソフトウェアやAI機能を実行するコンピュータを組み合わせて実現されています。
自動運転技術は日々進化し続けています。
あらゆる可能性を検討し、あらゆるアーキテクチャ・開発手法にチャレンジし続け、全世界に向けて一緒にリファレンスプラットフォームを発信していくメンバーを募集しています。
[仕事内容]
◆自動運転システムにおけるコンピューティングプラットフォームの開発
- システム要件から仕様への落とし込み
- ECU、センサから構成されるE/Eアーキテクチャの設計
- 機能配置設計
- コンピュータリソース(プロセッサ、アクセラレータ、メモリ、ストレージなど)やネットワーク機器の選定、性能評価
- 性能、電力、コスト最適化
- リアルタイム性の実現
- 信頼性、可用性など製品品質の確保
◆次世代コンピューティングプラットフォームの企画、PoC開発
- 最新技術動向の調査、導入計画
- 外部企業(半導体、産業用コンピュータ、車載ECU、OS、ミドルウェアベンダー)との連携(共同企画、PoC開発)
[チャレンジ・やりがい]
自動運転システムにおける最適なアーキテクチャを探求し、世界へ発信していきます。
プロセッサ、GPU、アクセラレータをはじめとするコンピュータリソースから、車両システム全体まで関わることができ、あらゆる領域の知識、経験を活かしながら、まだ誰も実現したことのない、新たなチャレンジが可能な仕事です。
[応募資格]
- 組込みシステムのソフトウェアもしくはハードウェアの開発経験
[歓迎されるスキル・経験]
- 自動車業界でのご経験
[語学力]
- Japanese Language level: Fluent - Native Level(Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[勤務時間]
フレックス制
[給与]
〜1500万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します
[待遇・福利厚生]
交通費、各種社会保険完備
[休日休暇]
年間休日120日以上、毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、会社規定の休日、有給休暇
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2206-471937
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Engineering, Information Technology, Manufacturing
