☑英語力不問
[ポジション]
UI/UXデザイナー
[事業内容・会社の特徴]
日系ビューティーテック企業
[仕事内容]
Overall description
- デジタルサービス・プロダクトのUI・UX構想・設計・実装ディレクション
- 中長期視点で顧客育成のためのCX構想
- デジタルサービス・プロダクトのUX専門チームの体制構築サポート
Roles & Responsibilities
●デジタルサービス・プロダクトの構想・設計・実装をUI/UX視点でリード
お客様に提供していくデジタルサービス・プロダクトの継続的な成長に必要なアクションを顧客起点で構想し、インターフェイス開発などの実装をリードする役割です。この領域は、リサーチやコンセプト開発、サービス企画、UI設計・実装など多様な専門性を含みますが、まずはご自身の専門性が発揮される領域を中心に仕事を進めていただき、将来的にはサービス全体のUXをマネジメントしていただくことを想定しています。
業務にあたっては、所属組織内外の多様な専門性・バックグラウンドを持ったメンバー(事業開発やデータ分析、営業推進など)と協業しながらプロジェクトを推進する、プロデューサーとしての役回りが必要な場面もあります。
また、アプリなどのパフォーマンス改善やインターフェイス開発など、サービス成長に関する実務を基本としながらも、UI/UX専門チームを育成・拡充していくことも組織としては重要な課題であり、これまでのご経験を活かして、組織作りや運営活動においても価値を発揮できる方を求めています。
[応募資格]
Basic Requirements
- 顧客体験を重視したデジタルプロダクト・サービスの構想・設計・成長マネジメントにおける5年以上の実務経験
- ネイティブ/Webアプリケーションを想定した、UXデザイン・IA(情報設計)・UIデザイン(自分自身のUIデザイン開発経験またはUIデザイナーに対するディレクション経験)
- 生活者行動のリサーチ・洞察によって、提供すべきUXやUIを構想し、開発チームの指針となるアプトプットの作成(UXコンセプトやカスタマージャーニーの可視化、ブループリントなどの作成)
- Sketch・Figma・XDなどのツールを使用したUIデザイン業務経験(入社後、担当プロジェクトによってツールが指定される場合があります)
- Human Interface Guidelinesなど、インターフェイス設計に必要な知識の理解
- UX領域以外の様々な立場のメンバー(ビジネスや営業、システム開発など)との協業によってプロジェクトを推進した経験
- 上記のご経験を示す代表的なポートフォリオをご提示ください
Desired Qualifications
- デジタル環境(アプリなど)だけでなく店頭や販売員・コールセンターなどリアルも含めた体験設計
- Beauty Tech、オムニチャネルに対する興味・知見
- UI/UXデザイナー組織の立ち上げ、マネジメント、メンバー育成経験
[語学力]
・ 英語力:不問
・ Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
・ Work permission in Japan required
[勤務地]
東京都
[給与]
700-1100万円(スキル・ご経験により決定)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2204-469580
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology, Project Management
