☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑Remote ☑フレックス勤務
[ポジション]
ソフトウェアエンジニア/Software Engineer
*Opportunity to develop platform that handles petabyte-scale data
[事業内容・会社の特徴]
大手Webプラットフォーマー
- Webプラットフォーマーとして、オンライン決済やチャットアプリ、ニュース配信等、30を超えるWebサービスを通じて社会インフラを支えています。
- B2B, B2C, B2B2Cまで、日常生活で多くのユーザーに利用されるサービスに携われます
- 社内転職制度があり、社内でのポジションチェンジやグループ企業への転籍が可能。自分がやりたいと思う仕事ができます
- 大手ながら数多くの新規サービスを開発、世界1億7000万のユーザーを基盤に新サービスを展開しています
- アジアを中心にグローバル拡大中。台湾/タイ等でメッセージアプリの提供、コンテンツ配信を行っています
- 裁量労働制採用、柔軟な働き方が可能です
- 裁量をもって働けます
[仕事内容]
当社が運営する様々なサービスと、データを蓄積し高度な分析を行うためのData Platformとの双方をつなぐ、全社共通の大規模データパイプライン開発を行うソフトウェアエンジニアを募集しています。
ストリーミングデータ用にApache Flinkをベースとして、またデータベースのスナップショットバッチ用にDjangoとSpark/Sqoopを利用して、2種類のデータパイプライン構築しています。これらは1000台を超えるスケールのKubernetes上にデプロイされ、ArgoCDをもとに自動化がされています。多種多様なサービスとそのビジネスニーズに対応するため、柔軟なデータ設計と高度なスケールアウト戦略を可能にするアーキテクチャを維持し、当社サービス成長をデータ面から支える重要な役割を担っています。
- 高可用性、高スループットを両立したデータフロー
- 大規模データに対するIncremental Processing
- 開発からリリースまでの一貫したCI/CD pipeline
- 柔軟なログ設計を可能にするプロトコル設計
ペタバイトを超えるデータスケールはとてもチャレンジングな領域であり、さまざまな問題を理解し解決していくために、定期的なデータエンジニアミートアップやチーム内OJTを行い、スキルの向上と組織課題の両方からのサポートも行っています。
使っているツール/開発環境:
- ストリーミング処理 - Flink/Fluentd/Kafka
- バッチ処理 - Spark/Sqoop/Airflow
- 分散環境 - Kubernetes/YARN
- CI/CD - ArgoCD/DroneCI/Jenkins
- 運用・モニタリング - Ansible/Grafana/Prometheus/Promgen
- 分散ストレージ - HDFS/Elasticsearch
- クエリエンジン - Hive/Trino/Spark
- BIツール - Tableau/yanagishima/OASIS(internal BI tool)
- 開発環境 - IntelliJ/Github
- 開発言語・フレームワーク - Java/Kotlin/Scala/Python
[応募資格]
必須の経験・スキル:
- Linux上でのシステム開発、運用、トラブルシューティングの経験
- データ構造、アルゴリズム、計算量分析などのコンピュータサイエンスの基本を理解していること
歓迎する経験・スキル:
- Flink、Sparkなどを用いたストリーミングデータパイプライン開発経験
- Airflow、Luigi、Azkaban、Digdagなどを用いたバッチパイプライン開発経験
- Hadoop、AWS EMR、Cloud Dataproc、機械学習パイプラインなどの大規模分散環境におけるビッグデータ領域の経験
- Kubernetesを始めとするコンテナ関連技術を用いたシステム構築スキル
- Kafka、AWS Kinesis、Cloud Pub/Subなどのメッセージブローカーをベースにしたアプリケーション開発経験
- オーケストレーションツールやモニタリングツールを用いた運用の自動化・最適化経験
- オープンソースへの積極的な貢献
- 英語力:ビジネスレベル以上
求める人物像:
- 自律的に問題を見つけ解決していく姿勢
- 分散システムやデータに関する興味、関心
- 新しい技術の探求など知的好奇心、チャレンジ精神のある方
- 多種多様なユーザからのニーズを把握する力
- 必要があれば他チームを巻き込んで調整していける方
- 難しい問題や複雑な問題の解決に取り組める方
[勤務時間]
専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜16:00)、10:00〜18:30(実働7時間30分)のいずれか適用
※面接後に決定
[給与]
900〜1500万円 スキル・経験により決定
[待遇・福利厚生]
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、定期健康診断、交通費支給、在宅勤務、フレックスタイム
給与改定:年2回
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※課題選考・面接はオンラインにて実施します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2211-476174
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology
