☑外資系企業
☑英語力が必要
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務
[ポジション]
Safety Operation
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社
- 知名度バツグン世界中で事業を手掛ける大企業
[仕事内容]
グローバル組織における安全性部門の一員として、日本のみならず米国・欧州の規制当局の安全性規制要件への対応を行い、製品のグローバルな安全性監視活動を確実に実行できる体制の構築と維持に貢献頂きます。
安全性コンプライアンスや業務メトリックスのモニタリング、業務の品質管理、安全性データベース・システム関連業務、査察・社内監査対応の部内リードや、部内の手順書やトレーニングの管理、提携他社との安全性情報交換の覚書の管理、業務委託先の管理、安全性関連の各種プロジェクトへの参画・推進や統括部レベルの業務最適化推進等、広範な業務範囲の中で、複数の業務を担当頂き、安全性業務の推進の一躍を担って頂くポジションです。
医薬品安全性規制に係る内外の変化要因にプロアクティブに対応し、グローバル安全性部門との戦略的な連携のもと、中長期視点で組織ビジョン・ミッションの実現に貢献頂くことを期待しています。
- 部門内の業務最適化推進
- 各種部内・ローカル・グローバルプロジェクトへの参画および推進
- 安全性コンプライアンス、業務メトリクスモニタリング
- 安全性業務の品質管理、品質改善活動
- 安全性データベース・システム関連業務
- 部内調整役としての査察、社内監査対応のリード
- 安全性関連手順書の管理
- 部内におけるトレーニングの管理
- 業務委託先の管理
- 提携他社との安全性情報交換覚書の管理
[応募資格]
- 薬剤師等の医療関連資格を有するもしくは理系出身者
- PCスキル
- 日本語能力(日本語で日本の規制を理解し、説明することができる。規制当局向けの文書を日本語で作成することができる。)
- 課題に対して他者を巻き込み、信頼関係を構築しながら解決に導くことができるコミュニケーション能力
- 建設的に日常の課題を見つけ、解決できる
- 結果を見据えた判断ができる
- 部門に求められる業務水準を満たした上で、個人の目標を達成することができる
- チームで働くことができる
- プレゼンテーションスキル
- 部門間、ステークホルダー間の調整力、折衝力
- プロジェクトマネジメントスキル
- 安全性データベースやシステムに係る知識(尚可)
[語学力]
- 英語力:英会話及び英語ライティングスキル (TOEICスコア 730点以上)
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[歓迎されるスキル・経験]
- グローバルプロジェクトに単独で参画し、日本の要件を的確に伝達し折衝できる英語レベル
- 安全性業務に関連した規制知識
- 安全性業務もしくはシステム関連業務の経験
- プロジェクトマネジメントもしくはビジネスマネジメントの経験
- 組織マネジメントの経験
[給与]
600〜1000万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2204-469993
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Health Care Provider, Quality Assurance
