R&D Associate Principal Scientist - 製薬会社

お問合せ Yoshiko Kumakura
JOB ID JO-2209-474408

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務 ☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)

[ポジション]
R&D Associate Principal Scientist

[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社

[仕事内容]
科学的・医学的な専門知識・経験をもとに、国内の主要な治験サイト及び研究機関における医師・研究者・その他医療関係者(例:CRC、看護師、薬剤師)と、科学的・医学的なディスカッションに基づく戦略的なエンゲージメント活動を行う。具体的には以下の役割業務を担う。

1.エビデンス創出
医師主導型治験(IIT)・研究者主導型研究(IIS)に対する企業資金・薬剤提供プログラムに関する医師・研究者との科学的・医学的な意見交換
医師・研究者・会社間の手続きの支援・管理、グローバル本社を含む社内プロセス支援・管理、進捗確認、および調整業務
がん領域の仮説検証型トランスレーショナル研究(企業資金・薬剤提供プログラム)に関する医師・研究者との科学的・医学的な意見交換
医師・研究者・会社間の手続きの支援・管理、グローバル本社を含む社内プロセス支援・管理、進捗確認、および調整業務
国内データ・ジェネレーション(ローカル・データ・ジェネレーション)に関する企画立案、意思決定プロセスの支援および調整業務

2.パブリケーション
パブリケーション・プランの作成、グローバルプランへの反映、グローバル本社を含む社内プロセス管理、グローバル本社パブリケーション・マネージャー(グローバル・チーム)の日本側カウンターパートとしての業務
臨床試験結果の学会発表(口頭、ポスター)ならびに論文投稿等に関する社内プロセス管理・支援、発表者との調整業務(著者・共著者のマネジメントを含む)、進捗(情報)管理
製品、治験等に関する総説等の論文執筆、社内外プロセス管理・支援

3.学会関連活動
がん領域の医学系国内および国際学会等における科学的・医学的コンペティティブ・インテリジェンスならびに情報収集活動の企画・管理
グローバル報告書作成、同社オンコロジー・メディカル・アフェアーズとの協業に基づくローカル報告書作成プロセスの企画・管理
国内主要治験施設および研究機関の医師・医療関係者とグローバル本社間での科学的・医学的エンゲージメント活動の支援・管理

4.アドバイザリー・ボード会議
国内開発に関連するアドバイザリー・ボード会議の企画・運営・管理および調整業務
グローバル研究開発に関連するアドバイザリー・ボード会議への支援・参画
国内およびグローバル本社の関係部門、ならびに KOL等の社外関係者との調整業務

5.開発支援
国内・グローバル研究開発を支援するために実施する国内サイエンス/メディカル・イベント(サイエンティフィック・エクスチェンジの機会)の企画・運営・管理
臨床試験に関する科学的・医学的な情報やインサイトの提供

6. 医学専門家業務(国内医師免許保持者の場合)
担当がん腫の開発チームの一員として、開発案件に対する医学専門家としてのアドバイス、文書(治験実施計画書や申請資料等)の医学的レビュー
irAE(免疫関連有害事象)、AE/SAE 等に対するアドバイス・管理(社内外の関係者とのコミュニケーションを含む)
社内関連部門に対する医学教育(社内チーム対象のレクチャー、論文紹介を含む)

[応募資格]
必須条件

  • 医学・薬学・看護学または自然科学分野における、修士号または博士号を有すること。(学士号保持者の場合は、経験・スキル等により考慮する)
  • 臨床開発における5年以上の実務経験を有すること
  • オンコロジー領域の治験・臨床研究等に関する3年以上の経験を有すること
  • 常に変化するチャレンジングな環境のもとで、周囲の協力を得ながら、自ら考え、主体的かつコンプライアントに活動できること
  • 高い倫理観を有すること
  • ネイティブレベルの日本語力およびビジネスレベルの英語力を有すること
  • 国内外の出張が可能であること。土日の業務(学会参加等)が可能であること

望ましい条件、資質

  • 海外留学経験を有すること、TOEIC800点以上の英語力
  • がん領域の医師・研究者・医療関係者との幅広いネットワークを有すること

[勤務地]
東京都/在宅勤務制度あり
(出社×リモートのハイブリッド勤務)

[勤務時間]
フレックス制度あり

[給与]
1000〜2000万円(スキル・ご経験により決定)

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2209-474408
#LI-Hybrid
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Health Care Provider, Science