☑外資系企業
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務
[ポジション]
プロジェクトマネージャー
[事業内容・会社の特徴]
外資系ソフトウェア会社
[仕事内容]
プロジェクトマネージャーは、end-to-endのクラウドソリューションについて最も専門的な知識を有するデリバリーサービスを担う部門です。PMはプロジェクトチームを管理し、円滑なデプロイメントを実現します。End-to-endソリューションと戦略を構築し、それらの迅速な実現をリードして、ビジネスを行う上で斬新でより良い方法をお客様に提供します。
Role Description:
- プロジェクト立ち上げ、計画、要件分析、Fit&Gapアセスメントの実施とガイド、全体スコープ及び、タイムラインの変更に関する交渉に及ぶプロジェクト全体の管理
- 複数のプロジェクトの成果物作成、及び運用。プロジェクト計画、要件カタログ、ソリューションデザインドキュメント等の作成
- ソリューション設計やデリバリーを行う際の、ベストプラクティスの収集。プロアクティブに、既存もしくはペンディング中のナレッジのGapを認識してそれを解決に導きます。プロジェクトメンバーに、ベストプラクティスの提供を行い、スキルレベルとパフォーマンスの向上に努めます
Your Impact:
- PMの候補者には重要なプロジェクトやプログラムをリードし、マネジメントする能力が求められます。具体的には、エンゲージメントやプロジェクトマネージメントとガバナンスの策定、顧客の期待値コントロールに対して責任を持ち、適切なリソースの提供時期や方法について最善の決定を行います。ソリューションと開発の課題とリスクに対して柔軟に解決を図るのと同様に、プロアクティブにチェンジマネージメントを実施します。
[応募資格]
- 3年以上の大規模プロジェクトのマネジメント経験
- 5-7年のエンタープライズソフトウェアの実装とリードの経験。特にビジネス的な要求に対してソリューションと機能に対する評価を行ってきた経験
- 非常に強いコミュニケーション能力。複雑なコンセプトを説明する能力、交渉能力や説得力、コンフリクトに対する解決能力を有し、クリエイティブかつプロアクティブな考え方を通して問題の解決が図れる事
- ビジネスの要求にアプリケーションの機能を素早く結びつけ、ビジネスの課題に対してどの技術を適用するかを評価する能力。新しいアプリケーションと技術を学ぶ能力
- 最適なソリューションを作るための実装方法をチームに対してガイドを行い、そのソリューションを利用した成功を実現出来る事
- CRMの経験、パッケージ導入の経験はより望ましい
[語学力]
- 英語力:あれば尚可
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
1000〜1500万円(スキル・経験により決定)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2204-470353
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology
