※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
============================================
[ポジション] プロジェクトアクイジション
[勤務地] 東京都/在宅勤務制度あり
[給与] 600〜1000万円 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
============================================
[事業内容・会社の特徴]
外資系太陽光発電会社
- 世界トップクラスのメーカーで、発電システムは世界中で導入され、日本でも多くのお客様に選ばれています。
[仕事内容]
英語力がある方は是非活かしていただきたいポジションです。海外本社や投資委員会対応、英語を主に利用するビジネスパートナーとのやり取り等、多数使用機会がございます。
◆新規案件の組成業務
- 経済産業省、電力会社などへの太陽光発電事業の申請業務
- 土地地権者との契約交渉(価格や支払い条件等)
- 社内外のエキスパートまたはアドバイザーとともに事業性検討
◆新規案件の第三者からの取得業務
- 案件のデューデリジェンス(案件調査)
- 権利保有者との契約交渉(価格や支払い条件等)
- 社内外のエキスパートまたはアドバイザーとともに事業性検討
◆投資委員会
- 投資員会用の発表資料の作成および質疑への対応
- 投資判断のための事業収支計算
- 案件取得後の手続き
◆その他
- 電力需要家へのアプローチ、プロジェクト紹介、PPA契約交渉に関連した活動
- 案件売却活動および売却後の対応
チーム構成
部門長、部員(マネージャー)2名に採用ポジションの計4名
[応募資格]
- 営業経験(業界経験不問)
- 英語を使用することに抵抗がない方
- 様々な国籍やバックグラウンドをもった人たちと抵抗なく協力しあえること
[歓迎されるスキル・経験]
- FIT制度、電力、許認可、土地取引に関する基本的な知識および経験
- 地権者、行政、電力会社、コンサルタントなどとの協議や折衝の経験
- フィナンシャルモデル(事業収支計算モデル)を用いた事業性の検討および投資判断の経験
- 小売電気事業における業務経験もしくは電力取引市場への理解
[勤務時間]
9:00〜18:00(所定労働時間8時間)休憩時間60分
[待遇・福利厚生]
- 社会保険
- 通勤手当 出張手当 宿泊手当
- 総合福祉団体定期保険
- ベネフィットワン加入
- 定年・再雇用:定年有(60歳) 再雇用有
[休日休暇]
週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接(2回)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2111-465345
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Consulting, Product Management, Sales
