MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑上場企業 ☑英語力不問 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務 ☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
[ポジション]
経理リーダー候補
[事業内容・会社の特徴]
プライム上場 日系IT企業
[仕事内容]
経理財務部スタッフとして、社内外の関係者と連携しながら主に次の業務をご担当頂きます。
将来的に以下業務に携わって頂くことになりますが、初めは決算業務などから始めて頂く予定です。若手メンバーが多い組織となりますので、リーダー層として各業務プロジェクトのリーダーとして、チームをけん引していく役割です。
■業務内容
子会社の決算業務、日次決算業務を行っていただきます
会計システムの導入、プロジェクトメンバーとしてもご協力を頂く予定です
業務改善の進め方に関しても、徐々にキャッチアップしていっていただく予定です
(詳細)
決算業務
連結決算業務
子会社決算業務
税務申告(法人税・消費税など)
監査法人対応
開示業務
事業予算の策定
M&A関連業務
債権管理業務
システム導入
業務フローの整備
製品開発支援(主に経費精算システム・帳票発行システム)
組織
経営管理本部 経理財務部 (22名)※平均30歳前後の若い組織です。
⇒(男性54% 女性45%)経理財務部の中途社員比率:100%
部長1名‐課長3名‐メンバー15名 契約社員2名 アルバイト1名
・経理財務課★こちらからのスタート予定です
・予算管理課
・管理課
同社経理財務部の特徴
成長中の上場企業で幅広い仕事に携われます。
◆同社では、「経理業務のこの部分だけをお任せする」という仕事の進め方はしません。業務分担を変更しながら経理財務業務全般をお任せするので、スキルアップをしながら会社全体を見ることができる環境です。
◆設立以来、黒字経営、実質無借金経営を続けておりますので、銀行への資金調達等の業務はございません。
◆成長過程にあり、定例業務に加えて上場企業ならではの業務など、手ごたえの大きい仕事に関わるチャンスも豊富です。仕事を通じて、自分が会社の成長を支えているという醍醐味を味わって頂けます。
◆業容の伸長が著しいため、新しい業務課題が絶えません。上記にない業務もお任せすることがあります。
◆ご自身の成長に繋がるようなチャレンジングな環境です
◆当社は経理・財務系のソフトウエアを扱っている会社となりますので、経理部門としてもただの経理では終わらない、業務の深堀ができる環境です。
◆若手女性も活躍している環境ですので、男女問わない働きやすさ、業務の標準化を進めています。キャリアに関しても男女問わずイメージのしやすい環境かと思います。
同ポジションに入社された方の志望理由
◆若くから幅広い経理経験を積むことが出来る、任せてもらえる
◆上場企業の経理が出来る
◆黒字経営、実質無借金経営を続けており、安定性がある
◆経理業務と並行して、自社サービスの企画にも携わる事が出来、普通事業会社では経験ができないようなサービス企画を通じてマーケットに影響を与えられる
◆組織が急拡大しており、役割や責任のある業務に携わる事が出来る 等
[応募資格]
必須:
事業会社での経理業務の実務経験(目安として5年以上)
決算業務経験
歓迎:
公認会計士・税理士(科目合格含む)・USCPA資格保有
上場企業もしくは上場準備企業での経理・財務業務の経験 ・監査法人の対応経験
プロジェクトマネジメントや、業務改善などを通じて成果に繋げている
経理・財務業務の実務経験を5年以上お持ちの方
固定資産、税金関連の経験のある方
システム導入経験のある方
教育担当の経験者
[勤務地]
大阪府/在宅勤務制度あり
[勤務時間]
9:00〜18:00
フレックス制度あり
[給与]
580〜900万円(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(6月・12月)
福利厚生
■社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費支給
上限10万円/月
■私服通勤
■手当
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
・残業手当
・深夜手当
・休日勤務手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
■受動喫煙防止措置
屋内禁煙
[休日休暇]
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2209-474059
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Accounting / Auditing
