MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業 ☑上場企業 ☑英語力不問 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務 ☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
[ポジション]
人事課長
業界世界トップクラス!東証一部上場企業での人事課長
[事業内容・会社の特徴]
日系グローバルラベルメーカー
・東証一部上場企業の国内事業会社
・国内外で広く事業を展開をされています
[仕事内容]
【ポジション】人事課長
下記のいずれかとなります。
人事部メンバーは11名で、Bの場合はマネジメントは必要ありません。
人事部門は同社グループの国内の全ての事業会社を対象としています。(従業員約2500名)
A) 人事課の課長職としての業務及び組織のマネジメント
(人事制度、労務、給与、採用、教育研修、一部の福利厚生分野 等 の構築・見直し・進捗管理)
B) 人事業務のスペシャリスト(エキスパート)として、自身が中心となって特定分野を担当
[応募資格]
<必須要件>
・民間企業での人事部門での経験
<歓迎要件>
・人事制度構築、見直し、人事関連施策の企画立案などのご経験
[勤務地]
大阪府/出社×リモートのハイブリッド勤務
※在宅勤務推奨で、週に2回程の出勤です。
現在同社では「在宅勤務・フレックス制度」を積極的に推進中です。特に在宅勤務に関しては、「週に2回のご出勤を目処に部署で調整(フリーアドレス)」が基本の流れになっており、別部署ではフルリモートでの働き方をされている方もいらっしゃいます。
[勤務時間]
フレックス制度あり
[給与]
670〜800万円(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
【賞与】年2回(7月、12月)
【福利厚生】
社会保険:健康、厚生年金、雇用、労災
従業員持株制度、財形貯蓄制度、社員融資制度、退職金制度、生命保険団体割引、通勤手当
育児休業・介護休業制度、慶弔金、ベネフィットワン(法人会員利用)、エクシブ(法人会員利用)
クラブ活動、社員旅行、ファミリーフェスティバル など
[休日休暇]
【休日】年間125日
週休2日制 (土曜、日曜、祝日、夏季4日、年末年始7日)
有休休暇:入社時5日、入社半年経過後5日を付与(最高20日)
他、特別休暇、慶弔休暇など
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2207-472557
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Human Resources
