MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業
☑上場企業
☑フレックス勤務
☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
[ポジション]
人事(一般〜係長)
[事業内容・会社の特徴]
創業90年超の歴史を持つ、世界最大の自転車パーツメーカー(東証プライム上場)
おすすめポイントについて
給与水準が関西メーカーにてトップクラス(係長:800万円前後 課長:1200万円〜1300万円)
大手上場企業ながら、本社経理の人数は20名ほどとコンパクトで、裁量と主体性を重視して働けます。
海外売上比率が9割近く、今後よりグローバル連携が進む中での変えていくフェーズに携われます。
退職金制度や住宅補助など、充実な福利厚生に加えて役職定年が60歳と、長く働ける環境です。
世界での競技用自転車パーツのシェア85%と、圧倒的強みを持つ企業です。
大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。
[仕事内容]
本社にて下記の特定領域のマネジメントをお任せします。ご自身の適性やご希望に応じて、業務内容をお任せしますが、将来的には業務の幅も広げて頂きたいと考えています。
<具体的内容>※下記いずれかをお任せします。
①人事制度や評価制度、各種制度の構築・運用
勤労関連業務:主任クラス(管理職手前)
労務経験者:労働法全般の基本的な知識、労働条件制定、組合対応、社員トラブル対応などの経験
勤怠、給与、社会保険などの実務経験あるとベター
②人材開発、新卒採用や中途採用など
③海外人事DBやタレントマネジメントシステムの導入・改善
既存の仕組みの運用にとどまらず、会社の成長や時代の変化に合わせてより良い制度や仕組みを構築し、軌道に乗せていくことに共に取り組んでいただける方を求めています。
[応募資格]
必須条件
人事のご経験3年以上
歓迎要件
英語力(TOEIC:600点以上)
労働法全般の基本的な知識、労働条件制定、組合対応、社員トラブル対応などの経験。勤怠、給与、社会保険などの実務経験があると尚可。
日本から海外への出向者の赴任時手続き、赴任中の窓口、帰任手続きの経験者(特に、海外給与、税務経験者)
語学力
英語力:ビジネスレベル以上歓迎
Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
Work permission in Japan required
[勤務地]
大阪
[勤務時間]
8:00〜17:00(休憩65分) ※職種により時差出勤制あり
[給与]
500〜900万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、退職金、保養所、財形貯蓄、持株会、遺族年金、独身寮/社宅(但し、規程に基づく)など
手当: 時間外手当・家族手当・住宅手当・役職手当・営業手当・イベント手当・食事手当・転勤支度金(国内・海外)・語学研修補助など
賞与年2回(7月・12月)
[休日休暇]
週休二日制(※当社カレンダーにより年数回土曜日出社あり)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇などの特別休暇、育児休業、介護休業等
※年間休日125日
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2209-474455
#LI-Hybrid
Seniority Level: Associate
Job Function: Human Resources
