HR伴走型コンサルタント - 総合人材サービス会社

勤務地 東京都
雇用形態 正社員
給与 〜800万円
専門 テクノロジー・デジタル・通信,
職種 ITコンサルティング,
お問合せ Takuya Mahiko
JOB ID JO-2207-473014

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑外資系企業 ☑英語力不問 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務

[ポジション]
HR伴走型コンサルタント

[事業内容・会社の特徴]
総合人材サービス会社

[仕事内容]
<職務>
顧客企業に入り込み、HR領域に特化したHR伴走型コンサルタントとして企業の抱えている問題を発見・課題解決に導いていただきます。
当社のソリューションを通じて、顧客企業の躍動化を支援いただく役割です。

<プロジェクト例>

  • 人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト
  • 中期経営計画に向けたエンジニア増員のための、採用戦略・採用実務
  • アーリーステージ企業における人事制度企画
  • 新卒採用、技術系のインターンプログラム運営

<責任>

  • 顧客の課題解決を喜びとする
  • 自己開発をたゆまなく実践し成長をはかる
  • プロフェッショナルとして自立し、自律する事・複雑な情報を整理し、優先順位づけされた具体的な戦略やアクションへ結びつける

<組織と役割>
コンサルティング事業本部インキュベーション課
顧客課題に応じて人材躍動化コンサルタントと連携
クライアント組織の社員として内側から入り込み、人事実務における課題を発見、実務遂行しながら解決していく


■ポジション魅力
様々な業界・風土の企業の多種多様な課題を解決するために、クライアント企業に入り込みながら業務を進めていくことで企業の成長を人事面でサポートすることができます。
幅広い人事業務経験を通じて、より高い専門性・コンサルティングスキルが身につくポジションとなります。

[応募資格]
<専門スキル>
■採用

  • 新卒、中途採用それぞれの全体戦略、集客、選考設計リード、または一人で設計から実行
  • 採用オペレーション構築と実行
  • 現場社員やエージェント等の関係各社とのコミュニケーション

■教育研修

  • 経営層、社員へのヒアリング〜課題発見〜解決に向けた提案・実行
  • 研修効果測定、成果測定(分析)
  • 外部講師の選定

■労務・人事企画

  • 法改正対応、人事関連規程管理、安全衛生の構築運用等
  • 経営目標達成に向けた人事戦略立案

■人事制度

  • 就業規則、社内規程、労使協定等の新規作成・更改・整備
  • 人事評価制度、人事異動制度、リファラル制度等の構築運用

<ヒューマンスキル>

  • 社内外と調整・交渉・連携し一緒になって成果を追い求めたり、それを支援できる方
  • 本質的な課題の可視化・把握ができ問題を解決へ導く事ができる方
  • 新しいことにチャレンジしたり学ぼうとする意欲をお持ちの方

<職務経験>
【必須】

  • 事業会社の人事部門などで最低5年以上の実務経験がある方
  • 採用、教育研修、労務・人事企画、人事制度の業務いずれかの特出した経験

【歓迎】

  • マネジメント経験
  • CDA、社労士、中小企業診断士などの資格保有

[勤務地]
東京都/在宅勤務制度あり

[勤務時間]
フレックス制度あり

[給与]
〜800万円
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2207-473014
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Human Resources, Consulting