MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑英語力が必要 ☑フレックス勤務
[ポジション]
EC推進 プロジェクトマネージャー(EC事業におけるIT企画・推進PMO)
[事業内容・会社の特徴]
大手アパレル企業
[仕事内容]
募集背景:
EC事業を小売業の1事業としてではなく、「EC本業化」を実現するために全世界が一丸となり、事業そのものを大きく変革しており、私たちと一緒に変革を加速させ、事業拡大の一翼を担って頂ける方を募集しています。
部署、ポジション概要:
当社のグローバルヘッドクォーターとして、全ブランドを横断し、EC事業におけるITサービス企画・システム構築プロジェクトを推進しているチームです。EC事業の中枢として、大きな投資額を持ちながら、事業側の責任者としてIT企画をリードし、EC事業をダイナミックに変化・成長を牽引しています。
業務内容:
・グローバルでのECサービス展開のプラットフォームとなるシステムの構築における企画・開発推進。
・ヘッドクォーターのITプランニングチームとして、各Product ManagerやDevelopment Managerなどを取りまとめ、プロジェクトの推進。
・日本のみでなく、グローバルに向けたEC事業の新サービス構想に併せたIT面でのプランニングやプロダクトをベースにしたエンハンスプロジェクトをビジネス側のオーナーとしてリード。
キャリアパス:
EC事業を展開していない新規展開国でのEC事業の立ち上げ推進を期待します。その後は、ご希望やご経験に応じ、チームのリーダー候補、海外でのEC責任者など活躍の機会はグローバルにあります。
[応募資格]
必要な経験・スキル・能力:
・SIerやEC、webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画・プロジェクトマネジメント経験。
・ビジネスで活用できる英語力(目安 TOEIC700以上)。
望ましい志向性:
・世界を変えていく商品・事業に自らが当事者・経営者として関わっていきたい、という方。
[給与]
700万円〜1500万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[就業時間]
フレックスタイム制、または管理監督者
・フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間、休憩1時間
コアタイム9:00〜14:00
フレキシブルタイム6:00〜9:00および14:00〜20:00
・管理監督者
所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決定に委ねる
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、通勤手当
社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、確定拠出年金制度
[休日休暇]
週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる) 年次有給休暇、特別・慶弔休暇、育児・介護休業制度など
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2208-473178
Seniority Level: Associate / Mid Senior Level
Job Function: Product Management
