MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業 ☑英語力が必要
[ポジション]
Director, HR DX and Analytics
[事業内容・会社の特徴]
日系IT会社
[仕事内容]
グローバルでのHR領域のデジタル戦略を策定し、その実現を主導する。これには、HR領域のイノベーション、業務改善、内部統制、人事データを活用した意思決定精度の向上および企業価値向上が含まれる。デジタルイノベーションのエキスパートとして、プログラムやプロセスの構築・改善検討の初期段階から議論に参加し、各CoE のパートナーとしてHR全体のデジタル化の進展を図る。
主な職責
- 当社HR領域の基幹システムであるWorkdayについて、アップデートや新機能の動向を確認し、当社にとって必要・有益な更新を行うとともに、当社の人事業務・人事サービスを革新・改善する機能の導入を各領域のSMEと共に検討・実行する。
- Workday の導入・運用について、グローバル HRIS チームと各国HRとの役割・責任範囲を明確にし、導入した機能やプロセスがグローバルに高いデータ精度で適正に運用されている状態を構築・維持する。
- 当社マネジメントやラインマネージャーの意思決定に資するHR関連データの整備と見える化を主導する。ISO30414など人的資本データ開示の潮流を把握し、社外に対しても効果的・効率的にデータの取得と開示ができる状態を整える。
- HR業務領域の内部統制のうち、ITシステムおよびデータ管理に関連する領域について責任を持ち、データセキュリティのコントロールやチェックを行う。
- Workday 以外にも、HR領域のサービスや業務プロセス革新につながるデジタルツールの検討や導入を主導する。また、海外関連会社のHRIS サービス選定や導入にあたっては適宜支援を行う。
- HRにおけるIT・デジタル化関連の全体予算を管理する。
[応募資格]
- 大学卒業以上
- Workday の運用経験 (ワークフロー設定、レポート作成など)およびシス テム設定やレポート作成などを自らハンズオンで実施できる業務遂行能力
- ビジネスレベルの英語力(海外関連会社とのビジネスコミュニケーション力)
[給与]
1,000万円〜1,500万円(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[勤務地]
Anywhere in Japan
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2212-476986
#LI-Onsite
Seniority Level: Mid-Senior level、Director
Job Function: Human Resources、Management、Analyst
