☑英語力不問
☑フレックス勤務
[ポジション]
Business Development(ビジネスディベロップメント)
[事業内容・会社の特徴]
医療費分析やヘルスケアサービスの開発では業界トップクラスの実績を誇るヘルステック企業
当社の事業は 「健康に投資する医療」の普及 です。データ解析とコミュニケーションデザインを活用して、企業や自治体、保険者向けの戦略コンサルティングや、個人向けの健康マッチングサービスを提供しています。toB、toC双方で事業を展開し、大切な人にずっと元気でいてほしい、大切な人のためにずっと元気でいたい、という思いが実現する社会を創ります。
特徴
健康に投資する医療というコンセプトを掲げ、保険者向け事業という新たな事業モデルで医療改革をリードしてきました。
事業の成長とともに自社の健康医療データベースも拡大し、国内有数の医療データ企業としての事業も展開しています。健康への投資である予防や健康づくりは、今後大きく成長することが期待される業界です。医療業界や行政とも強いネットワークを持ち、First moverとしてノウハウを蓄積してきた当社は今後より積極的に事業開発・組織開発に注力していきます。
ベンチャーを成長させるHard things、社会課題解決型の事業、そして新しい医療の実現のすべてを経験できます。
事業構成
1.予防・健康づくりの戦略立案サービス
企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までをサポートします。戦略立案コンサルティングサービスでと、自社開発SaaSによる実践支援による事業です。
2.個人向けの医療データ統合管理サービス
バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリを自社開発し、提供しています。
3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス
アカデミアや製薬企業などと共同で、弊社保有の国内有数の健康医療データを活用し、医療を支えるエビデンスの構築やその発信を推進しています。
4.予防・健康づくり事業
女性の健康応援や歯の健康応援をオンラインツールや教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。
[仕事内容]
概要
弊社のビジョンや既存事業に基づき、市場や制度などの動向に対応した新たな顧客価値の創造で新規産業の創出や既存事業の拡大をリードしていただきます。
市場調査やパイロットプロジェクトの企画・運営から、サービス開発やアライアンス戦略も含めた事業計画の策定までを一貫して担当していただきます。
業務内容
- 弊社のビジョンに基づく新たな事業機会の発掘
- 顧客価値の見極めとその収益化のためのパイロットプロジェクトの設計と遂行
- 事業戦略・計画(PL/CF)の策定と実行及び、モニタリング
- 収益最大化のためのビジネススキームやオペレーションの設計
- プロダクト開発・マーケティング戦略の策定及び、実行
- チームビルディング(採用/育成/評価)及び、業務フローの設計
[応募資格]
必須のご経験/スキル
- 中長期の課題設定とその実現など思考や行動の時間軸が長い仕事の経験
- PL責任を担う事業推進やサービス開発の経験
- 事業会社でのビジネス開発、事業開発の経験
歓迎のご経験/スキル
- toB、toC事業を、自身が中心となってゼロから生み出した経験
- 事業を、自身の活躍により大きく成長させた経験
- コンサルティングファームやPEファンドでの勤務経験
- プロダクトの開発に関わる経験
- 社内外における複雑なコミュニケーションのスキル、経験(外部との交渉、法人営業、コンサルティング、アライアンスなど)
求める人物像
- 「大切な人にずっと元気でいてほしい、大切な人のためにずっと元気でいたい」という想いを実現する社会を一緒にクリエイトしたい方
- これまでの経験をアンラーニングし、成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
- 問題提起から状況の判断や決断をし、解決までの一連の対応が可能な方
- 流動的なマルチタスクにも対応できる方
- 喫煙しない方(当社は健康経営を支援する会社であり、お客さまにも禁煙を依頼する立場ですので、現在喫煙をされている場合は入社と同時に禁煙をお願いしております )
[語学力]
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
800~1200万円
[勤務時間]
フレックスタイム制
始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
※コアタイム 10:30から15:30まで
[待遇・福利厚生]
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、通勤手当
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、GW、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference:JO-2204-470322
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Business Development , Information Technology, Health Care Provider
