※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
============================================
[ポジション] ビジネスデベロップメント&マーケティングスペシャリスト
[勤務地] 東京都/在宅勤務・フレックス制度あり
[給与] 1000〜1300万円 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
============================================
[事業内容・会社の特徴]
外資系ヘルスケア・医療機器メーカー
- 知名度バツグン 世界中で事業を手掛ける大企業
[仕事内容]
地域医療連携に関わる新規ビジネスの立ち上げに関わっていただきます。
地域医療連携に関わる新規ビジネスの立ち上げに関わっていただきます。また、受注と売上の年間営業目標の割り当ても行います。
EDI事業は、会社のミッションを達成するための重要な事業であり、日本は重要な市場の一つとして認識されています。
■主な業務内容
- ヘルスケアIT、相互運用性に関するビジネス戦略と日本市場の戦略的ニーズの理解
- 顧客のニーズや現行のヘルスケアシステムとのギャップを調査・分析し、活躍の場を見出す。
- 相互運用性に関する戦略的関心分野におけるトピックの検討と重点分野の提案
- 政府関係者を含む外部ネットワークを開拓し、ビジネス目標の達成に役立つ外部パートナーシップの機会を特定する。
- 日本での外部パートナーシップやビジネスチャンスの調査と特定
- ターゲットの評価、外部とのコミュニケーション、取引条件の交渉の準備と実行など、取引の構築と作成のプロセスを担当し、社内の承認を得て事業を進めるなど、事業開発のプロセス全体を管理・主導する。
- 対象となる外部パートナーシップ機会のビジネスケースとアクションプランの作成
- FOK(First of Kind)プロジェクトの立ち上げとリード
- 受注量や売上高AOPなどのビジネス目標の策定
- 製品管理チームとの緊密な連携、および部門を超えた他のチームメンバーの関与と協力
- イノベーションと長期的な成長の機会を追求する
[応募資格]
- 5年以上のヘルスケア(医療機器、ヘルスケアIT)ビジネスでのマーケティング、戦略立案、ビジネス開発の職務経験
- 政府関係者や社外の関係者とのコミュニケーションや交渉をリードした経験(できればディールストラクチャーやディールメイキング)があること。
- クロスファンクショナルなプロジェクトマネジメントの経験
- 基本的な財務モデルを含むビジネスケース構築の経験とスキル
- ステークホルダーや経営陣に提案し、意思決定を促した経験
- 新規事業を通じたイノベーションと成長の促進に対する情熱
- ビジネスレベルの英語力と、英語で生産的な議論を行った経験
[歓迎されるスキル・経験]
- ビジネスコンサルティング会社での実務経験(ヘルスケアおよびテクノロジー分野での経験が望ましい
- 相互運用性やデジタル技術など、先進的なヘルスケア分野における臨床手順や技術の知識
- 相互運用性、デジタルヘルス、IoT、AIなどの技術に関する知識
- 外部との提携機会を模索・特定した経験
- 外部とのディール・ストラクチャーおよびディール・メイキングの実績、およびそのプロセスに関する知識
- ビジネスを目的とした外部ネットワークの構築経験
- ITビジネスにおける薬事、償還、品質保証、製品開発に関する知識
- エンジニアやITプログラマーの経験があれば尚可
- IHE、FHIR、HL7、HPKIの経験があれば尚可
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2110-464128
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Business Development,
