※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
============================================
[ポジション] 海外営業
[勤務地] 東京都
[給与] 〜750万円 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
============================================
[事業内容・会社の特徴]
日系製紙関連商社
- 大手商社を親会社に持ち、紙パルプビジネスを手掛けています
[仕事内容]
『エンドユーザー起点』をキーワードに、Product Out型の単なる紙代理店や包装資材問屋とは一線を画し、例えば一般消費市場において幅広く認知されている商品について、川上の原紙から川下の製品まで、更には川下で排出される古紙の回収業務までを一気通貫で仕組化しエンドユーザーと取組むことで、当社ならではの付加価値を顧客に提案・提供するビジネスモデル構築を営業活動の軸としています。
◆具体的には
- 食品包材での注力分野である食品一次包材・二次包材が商材となり、紙器、軟包材、若しくは その原紙、原反。同商材の輸出入、三国間貿易、及び国内外の新規開拓営業全般と 既存取引先に対しての商内拡大営業全般。主な販売先は、アジア圏、国内のエンドユーザー(ファーストフードチェン、コンビニエンスストアチェーン、大手食品メーカー)、並びに それら最終製品をエンドユーザーに販売する印刷加工コンバーター。
- 主力取引である特殊紙、機能材の輸出入、三国間貿易、及び国内外の新規開拓営業全般と 既存取引先に対しての商内拡大営業全般。輸出案件の販売先は東南アジア、中東、欧州、南米のタバコメーカー、合皮メーカー中心。
- エンドユーザー起点の包材販売が主力のビジネスとなる、紙器、軟包材、その他プラスチック包材の原紙、原材料、又はその包材製品の販売。取引形態は国内、輸出入、三国間貿易となる。現在は国内商売の比重が高いが、将来的には海外取引を開拓、拡大していく。既存取引先に対しての商内拡大と国内外の新規開拓の営業全般。主な販売先は中国、東南アジア、国内のエンドユーザー(大手食品/菓子/日用品/家電メーカー)、及び、それらエンドユーザーに包材製品を販売する印刷加工コンバーター。
- 上記に関わる国内外の仕入先、販売先との折衝・交渉
- その他、海外・国内営業全般、既存取引先(仕入先・販売先)との折衝・交渉、新規取引先の開拓、販売(定量)管理、営業関連書類の作成を担って頂きます。
◆働き方
海外については、出張ベースで対応をいただきます。コロナ禍では、30〜50%の出勤率となります。
[応募資格]
- 海外営業経験3年以上
- 英語スキル(目安:TOEIC730点以上)
[歓迎されるスキル・経験]
- ビジネスレベルの中国語
- 包装資材・紙・軟包材の知識
- 財務諸表の読解力
- ベトナム語
[求める人物像]
- 周囲と協力して目的を達成する事ができる。
- 好奇心旺盛で向学心がある。
- 自身の意見を確り持ち、同意見を自身の言葉で確り相手に伝える事ができる。
- コミュニケーションのレベルが高く、社内外の相手のニーズを聞き出す事ができる。
- 豊かな想像力を以て、課題形成ができる。
[勤務時間]
9:15〜17:30(所定労働時間 7時間15分)
[待遇・福利厚生]
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 通勤手当(全額支給)
- 厚生年金基金
- 退職金制度
- 健康診断1回/年
- 社内懇親会1回〜数回/年
- 福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
- 他教育制度:OJT中心、導入研修あり、親会社の関係会社向け教育研修に積極的に参加していただきます。
[休日休暇]
年間休日120日
週休2日制(土日祝)
有給休暇(14日〜20日/年)年末年始休暇
慶弔、看護、配偶者出産立会い
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Seniority Level: Associate
Job Function: Sales
