※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
============================================
[ポジション] 土木工事・管工事の現場代理人/60歳以上の方も活躍できる職場
[勤務地] 千葉県
[給与] 〜600万円 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
============================================
[事業内容・会社の特徴]
日系建設会社
- 給排水衛生設備工事・空調工事などを手掛けています
- 8割近くが公共工事の安定企業
[仕事内容]
土木工事、管工事の現場施工管理業務をお任せします。
※遠方出張、夜勤は基本的にはありません。
- 県と市の公共事業が中心であり、現場は千葉県決まったエリア内のみです。
- 道路の水道管(本管)の入れ替え工事がメインで舗装工事もあります。
- 1現場あたり、3か月〜半年の工期です。
- 大小さまざまな現場があるので、経験に応じて活躍が出来ますし、幅も広がります。
■働き方:
- オフィス…オフィスは内装工事をしたばかりで、白を基調にした綺麗なオフィスは魅力の一つです。パーテーションで区切られており、コロナ対策も十分に気を付けております。食事ができる食堂もあります。
- 優良社員表彰制度…会社から年間で頑張った社員は表彰され、最大で100万円の報奨金を支給。100万円の場合は、官庁から優良工事評価を受けた現場の施工管理技術者に送られます。※他社員旅行など、社風も和気あいあいとした雰囲気でアットホームな環境です。
[応募資格]
- 施工管理/現場代理人の経験(領域は問いません)
- 普通自動車運転免許
※業界不問ですので、電気、管工事、土木、建築等、施工管理の経験がございましたら、ご応募可能です
[歓迎されるスキル・経験]
- 管工事施工管理技士(1・2級)
- 土木施工管理技士(1・2級)
[雇用形態]
正社員もしくは契約社員
[勤務時間]
8:00〜17:30(所定労働時間8時間)
[待遇・福利厚生]
◆各手当・制度補足
- 通勤手当:上限3万円
- 社会保険
- 退職金制度
◆教育制度・資格補助補足
- 資格取得支援制度(業務に関わる資格を取得する際は、受験費などの費用を会社が全額負担)
◆その他補足
- 資格手当、役職手当
- 社員旅行あり(国内外)
- 会社主催の慰労会(年4回)
- インフルエンザ予防注射
[休日休暇]
年間休日日数120日
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接(2回)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2109-463795
Seniority Level: Associate
Job Function: Engineering
