MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑グローバル企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可 ☑フレックス勤務
[ポジション]
税務ダイレクター および 税務担当者
[事業内容・会社の特徴]
大手FMCG 企業
[勤務地]
東京
[仕事内容]
役割の目的:
当社及びグループ会社について、税務の観点から管理を行い、法令等を遵守して正しい申告を行うことを可能とする 体制構築・運用をプロアクティブにリードする。
システム移行・インボイス制度導入等において、税務上十分な対応ができるように業務部門・システム部門と連携する。
税に関連するコスト、キャッシュフローについて最適化する。
税に関する会計上、内部統制上の対応、管理会計上の対応、その他報告業務を行う。
専門知識をもったアソシエイトの育成を行い、スキル向上のための支援を行う。また社内全体の税務意識の向上をリードする。
役割要件
1.税務コンプライアンス
- 法人税、事業税、住民税、事業所税、消費税、償却資産税の申告及び納付
- 税務関係の申請・届出書類の作成及び提出
- 税務調査の立会い、税務当局との交渉、調査決定に伴う更生・納付
- タックスプランニングの作成及び税コストの削減
- 関係部門への Tax 情報の提供、税務的視点からの指導、質問対応
- 税務当局との信頼性の構築
2.システム移行、税制改正 対応等
- システム移行への対応
- インボイス制度導入、電子帳簿保存法への対応
3.会計関連
- 各種税費用の予算作成及び実績の計上(税効果会計含む)
- 税務に関する内部統制上の対応
- その他報告業務(株主等への報告)
4.人材育成
- 専門知識を持ったスタッフの育成
- スキルアップへの支援
- 社内セミナー等の開催等全社的な税務意識の向上活動
[応募資格]
必須要件
- 税務に関する専門知識(法人税、消費税、事業税等)
- 経理全般に関する実務経験
- 中級以上のPCスキル
- 事業部門との関係構築のための高いコミュニケーションスキル(但し英語力は不問)
歓迎要件
- 税理士試験合格者(科目合格含む)
- ビッグ 4 の税務経験
[給与]
1000万円〜1800万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[勤務時間]
1 か月単位の変形労働時間制
※原則として 1 日の所定時間は 8 時間、休憩 1 時間の拘束 9 時間
勤務時間例:9:00~18:00
[待遇・福利厚生]
昇給:年 1 回
社会保険完備、退職一時金、確定拠出年金、共済会、
その他諸制度:
フレックスタイム制 ※一部条件あり
テレワーク(在宅勤務)
チャイルドケアタイム、ファミリーケアタイム(勤務時間短縮に関する制度)
[休日休暇]
休日 年間 122 日
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
積立休暇、ボランティア休暇、
転勤休暇(下見及び赴任のための休暇、距離に応じて最大 10 日付与)
有給チャイルドサポート休暇、有給ファミリーサポート休暇 等
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2302-478867
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid senior level/Director
Job Function: Accounting / Auditing, Finance
