テクノロジーコンサルタント 業界Focus(Public, Energy, TM) - コンサルティング会社

勤務地 東京都
雇用形態 正社員
給与 ¥6000000.00 - ¥12000000.00 (年収)
専門 コンサルティング,
職種 IT / デジタルコンサルタント,
お問合せ Kanae Sato
JOB ID JO-2301-478054

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑グローバル企業 ☑英語力必要 ☑リモートワーク可 ☑フレックス勤務

[ポジション]
テクノロジーコンサルタント
業界Focus (Public / Energy / Telecom and Media Entertainment(TMT))

[事業内容・会社の特徴]
大手コンサルティング会社

[仕事内容]
業務内容:
我々、Technology Transformationユニットはテクノロジー全領域に亘り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援いたします。我々は社会貢献を目指し、クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、Technologyだけに偏ることない本質的な解決策をクライアントに提供することを本懐としております。そのため、注力する業界を持ち、対象業界の課題、ビジネス課題を理解し、業界知見x Technology知見を有するサービスを構成しており、それぞれの業界色を持って活躍したい人材を求めております。

業界Focus職務の魅力:

  • クライアントがDXを求める先に見据えているビジョンをとらまえてプロジェクトを企画提案し、実行推進するため、本質的な戦略を意識したプロジェクト経験を積むことができます。
  • クライアントサイドに立つ当社のプロジェクトでは役職者含めた広く深い人間関係を構築することができ、業界注力サービスを担う人材にとって大きな資産となります。
  • クライアントのプロジェクトマネジメント支援(プロジェクト方針の検討、ベンダーのパフォーマンスの管理、リスクの洗い出し、代替手段の検討・提案など)が主な仕事であり、システム開発をダイレクトに受けることは基本的にないため、受託者ではなく、クライアントサイドに立った景色を見ることができます。

■Government & Public(Public)
Government & Public業界において、私たちは、社会課題の解決に向けた立法および国会・議会で決定された政策を実行に移し、その効果検証を行う支援に取り組んでいます。
我々がTechnologyを武器にして取り組む社会課題は多岐に渡ります。

  • 医療保険分野・年金分野・児童福祉分野・防衛分野・財政・経済振興分野・教育文化研究分野・農林水産・環境分野・国土交通分野

■Energy
エネルギー業界は人々の日常生活や生産活動を根底から支えるインフラ産業である一方、近年では、自由化等の規制緩和によって、経営を取り巻く環境変化の激しい産業でもあります。私たちは、こうした経営環境変化に対応するための「エネルギー×テクノロジー」ソリューションを多数有しており、経営戦略に連動したIT戦略の策定、新サービスの創造、グループ経営管理スキームの構築・強化、AIを活用した発電設備等の予兆保全、持続可能な社会に向けたリスク評価と対策等、幅広い魅力的な案件を手掛けています。


■Telecom and Media Entertainment(TMT)
経産省の産業技術ビジョンでは「2050 年に向けた5つのグローバルメガトレンド(①人口のピークアウト、②サステナブルエコノミーへの移行に向けた価値軸の転換、③デジタルエコノミーへのトランスフォーメーション、④地政学的リスクへの対応、 ⑤レジリエンスの重要性の高まり)に適応し、Society5.0 実現に向けて変化にダイナミックに対応していく必要がある」と唱えられています。
日本企業はGAFA及び中韓のテクノジー企業と伍して戦っていくために、現在の延長戦とは異なるAmbitiousなプランとその実行が必要となってきます。

[応募資格]
■Public

  • (Manager以上必須)官公庁向けのIT案件を5年以上経験し、官公庁のIT標準、予算申請や調達ルールを熟知していること。
  • (Manager以上必須)アプリケーションシステムまたは情報基盤システム領域における要件定義支援、調達支援、プロジェクト管理支援、調査・研究役務などの経験があること。
  • (Manager以上必須)官公庁向けのIT案件において、プロジェクトマネージャまたはチームリーダとしてチームを率いた経験があること。
  • (あれば尚可)PMP、ITコーディネータ、情報処理技術者資格(プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト)のいずれかの資格を保有していることが望ましい。
  • (あれば尚可)アプリケーションシステムまたは情報基盤システムの設計・構築プロジェクトの経験があることが望ましい。
  • (あれば尚可)パブリッククラウドサービスに関する知見。
  • (あれば尚可)公的保険(国保・社保)に関する業務・システムの経験。

■Energy
(Manager以上必須)

  • エネルギー企業を中心に"より良い働く社会の構築"を実現し、社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
  • エネルギー企業の戦略策定またはIT案件を5年以上経験し、エネルギー企業の経営環境変化や課題を理解されていること。
  • IT関連プロジェクトのリードとしてのプロジェクトマネジメント経験を有すること

(Senior以上必須)

  • エネルギー企業を中心に"より良い働く社会の構築"を実現し社会貢献をしたいという熱量をお持ちの方。
  • 「エネルギー×テクノロジー」によってエネルギー企業の成長に貢献したいという意欲をお持ちの方
  • (あれば尚可)PMP、ITコーディネータ、情報処理技術者資格(プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト)のいずれかの資格を保有していることが望ましい。

■Telecom and Media Entertainment(TMT)
(Manager以上必須)

  • ハイテク・通信・メディア業界向けのいずれかでIT案件の経験を有すること
  • ITプロジェクトでのプロジェクトリード、PMOまたはチームリードの経験を有すること

(全ランク共通)
下記いずれかの経験を有すること

  • ITプロジェクトでの企画立案、構想策定に関する実務経験
  • ITプロジェクトでの要件定義からGo Liveまでのシステムライフサイクルを通した経験
  • ITアーキテクチャ構想策定・構築に関する実務経験
  • ITプロジェクトにおけるビジネス部門との協業経験

(あれば優先)

  • グローバルプロジェクトでの実務経験
  • 英語での実務経験

(あれば尚可)

  • PMP、ITIL

[給与]
600万円〜1200万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)

[勤務地]
東京

[休日休暇]
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇.
その他会社の指定する日

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2301-478054
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Consulting Information Technology