MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑英語力が必要 ☑リモートワーク制度 ☑フレックス勤務
[ポジション]
1.Tax Group Leader (国際税務・管理職ポジション)
2.Tax Group Leader (国内税務・管理職ポジション)
[事業内容・会社の特徴]
グローバル塗料メーカー
[勤務地]
東京または大阪
※在宅勤務制度有(オフィス勤務1〜3日/週)
[仕事内容]
1.Tax Group Leader (国際税務・管理職ポジション)
税務室長のもと、下記国際税務をご担当いただきます。
- 移転価格税制対応のための損益分析と管理プロセスの実行および税務調査対応
- J-CFC税制対応のための取りまとめと税務申告・別表作成業務
- BEPS2.0(Pillar2)導入のためのプロセス構築および導入後のプロセス実行・取りまとめと税務申告業務
- 海外関連者取引に係る税務的観点からのアドバイス
- その他海外グループ会社を含む社内からの税務関連相談対応
- なおご経験によっては法人税申告業務や国内税法コンプライアンスに係る業務もご担当いただく場合がございます。
- また当面は直接の部下は付きませんが税務室スタッフの指導をお願いする可能性があります。
2.国内税務 / Tax Group Leader
税務室の管理職ポジションにて、下記業務をお任せします。
- 単体法人税申告業務と国内グループ全体の法人税申告業務の統括
- グループ通算税制導入の実行リードと各子会社のサポート
- 月次・四半期・年度末における税務関連決算業務のレビュー
- 当社グループに係るBEPS、J-CFC税制対応業務および移転価格税制対応業務
- その他社内からの税務関連相談対応
- チームマネジメント(ただし直属の部下は当面付きません)
[応募資格]
- 事業会社における税務業務経験(10年以上)あるいはBig4等の大手税理士法人・事務所における税務業務、アドバイス業務経験、あるいはその両方
- 基本的な会計知識
- 海外関連会社に係る税務業務経験
- MS Office365の基本的操作ができること
- 良好なコミュニケーションスキル(日・英)
[歓迎要件]
- 税理士、米国公認会計士資格
- 日商簿記2級以上
- SAPその他会計システムの操作スキル
- プロジェクトマネジメント経験
[給与]
900万円〜1400万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[待遇・福利厚生]
在宅勤務制度、フレックスタイム制有。ワークライフバランス良く働けます。
産前産後休暇、育児休暇、復帰後の時短勤務も取得可能。
社会保険完備、企業年金基金、慶弔金・入院補助金・遺児育英年金などの共済事業、
借り上げ社宅(条件有)等、福利厚生はとても充実しています。
[休日休暇]
完全週休2日(土曜日、日曜日)、祝日、有給休暇、等。
GW・お盆・年末年始の長期休暇以外に平日の5日間連続で有給休暇取得可。
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2304-481037
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Accounting / Auditing
