MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑フレックス勤務☑英語力が必要
[ポジション]
資材調達・購買責任者候補
[事業内容・会社の特徴]
水処理技術開発企業
※世界初の新しい「⽔インフラ」を作る東⼤発スタートアップ企業
[勤務地]
東京
[仕事内容]
業務概要:
小規模分散型水循環システムという全く新しい発想の製品において、資材調達・購買業務全体をご担当いただきます。 スタートアップの小さい組織の中で、製品開発の上流から設計部門とジョイントし、仕入先選定から契約、生産準備、納入のマネジメントと実務を推進していただきます。当初ボリュームが少ない中で水質を担保しながら立ち上げ、その後生産量にに応じて世界を相手に調達していくというチャレンジングなミッションです。
具体的な仕事内容:
- 資材調達に係る実務 ・開発購買業務 ・仕入先開拓及び評価・選定 ・契約条件交渉、見積り評価、価格交渉 ・発注、納入・検収実務及び業務実行者への指示・管理業務 ・仕入先の指導・管理(サプライヤーのQCD改善指導、監査など)
- 資材調達に係る管理業務 ・資材調達の戦略、業務方針・計画策定と推進 ・原材料、電子部品調達に係る情報収集、分析 ・目標達成のための施策・予算の起案と執行管理
[応募資格]
- 完成品の部品調達において、上記業務を遂行するための経験とノウハウ(多種の部品経験があれば尚可)
歓迎経験・スキル:
- VA/VE、原価低減活動の経験
- 購買システム導入或いは改善経験
- 原価管理に係る知識、原価企画の経験
- 英語力(ビジネスコミュニケーション程度)
求める人物像:
- 全く新しい製品における、資材調達・購買業務全体の責任者候補としてやる気、熱意のある方
- 開発購買、ソーシング、パーチェシングの実務経験があり、資材調達・購買業務を企画・統率できる方
- プレーイングマネージャ―としてマネジメントから実務までこなせる方
[給与]
650〜1,300万円
(ご経験を考慮いたします)
[勤務時間]
標準労働時間:8時間/日 コアタイム:10:00〜16:00 <基本就業時間> 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間)
※フレックスタイム制を導入しておりますが、試用期間は対象外となります。 (但し、上長が承認した場合は対象とします)
[福利厚生]
社会保険完備、通勤費、他
[休日休暇]
年間休日:120日 ※完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇:原則12/29〜1/3
有給休暇: 1年目は、入社月により、6〜15日付与 ・2年目以降は、勤務年数により、16〜25日付与 ・夏季休暇は7〜9月間に、有給休暇5日取得
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2303-479756
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Purchasing
