MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業 ☑英語力不問 ☑フレックス勤務
[ポジション]
新製品企画
[事業内容・会社の特徴]
医療関連ベンチャー
*内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)の開発を行っています
[仕事内容]
【仕事内容】
AIを搭載した新製品の企画を担当していただきます。収集されたVoC及びマーケットニーズ、技術シーズ情報を元に要求分析を行い、要求事項として言語化し、製品化企画の確立に携わっていただきます。
【業務内容】
- 臨床開発チームと連携しユーザー要求事項を引き出すためのユーザーリサーチを実施
- 要求事項を体系的に分析し要求管理を実施
- 製品化のための企画を起案
- 要求獲得〜分析〜仕様展開における業務プロセスの確立とこれに基づく運用
【このポジションの醍醐味】
- 法規制が整備され、世界で開発が活発になっている医療AI(SaMD)の製品の実現にゼロから携わることができます
- 医療機器ソフトウェア開発と医療AIの知見と実力が身につきます
- 製品企画、臨床試験を通じてビジネス思考と科学的思考の両面の実力が身につきます
【募集背景】
事業拡大に伴う人員強化となります。
第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する内視鏡AIを実現し医療の発展に貢献する意欲を持ったメンバーを募集しています。
[応募資格]
<必須>
- ソフトウェアの新製品又はそれに順する企画の経験(開発経験は問いません)
- システム開発における要求獲得〜要求分析、仕様化業務経験
<歓迎>
以下の業務経験又は知見をお持ちの方
- 臨床に関わる医療機器、製薬、ヘルスケア分野における要求分析業務経験
- ペルソナ法等による人間中心的アプローチによる要求分析
- 国内に限らず、他国での要求事項獲得、分析経験(地域性の理解)
[勤務地]
東京都
[勤務時間]
フレックスタイム制(コアタイム10時-15時)
※現在はコロナ禍による時差出勤推奨のため11時‐15時
[給与]
500〜1000万円(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
各種社会保険完備・交通費上限5万円/月まで全額支給・その他手当
[休日休暇]
完全週休2日制(土・日)、祝祭日
夏季休暇(6月〜11月で3日※入社タイミングによる)
年末年始休暇
新人休暇(入社時に付与される有給休暇3日※入社6か月経過で消滅)
有給休暇(入社6か月経過で10日付与※法定に準じる)
慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、母性健康管理休暇
その他特別休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2302-478917
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology, Science, Other
