MANDATORY
- Applicants must have permission to work in Japan
- Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
[ポジション]
製造セクターコンサルタント
[事業内容・会社の特徴]
外資系コンサルティング会社
[仕事内容]
製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事:
- ERP導入・システム構想策定
- プロジェクト管理支援
- 新規事業/参入戦略策定
- 事業企画・計画策定
- 提携・交渉戦略策定
《役割および責任》
- セクターの組織上、原則マネジャークラス以上での採用を想定しています。
- ディレクタークラス・シニアマネジャークラスについては、複数案件の提案リードとして、顧客との関係構築、オポチュニティの発掘、提案等の作業に従事してもらい、案件獲得後には、プロジェクトリードを担ってもらうことを期待しています。
- マネジャークラスについては、上位クラスの指示のもと、提案作業への関与、案件獲得後の案件遂行の主要メンバーとしての活躍を期待しています。
[応募資格]
必須:
<全体>
- 国内または海外の大学・大学院を卒業された方
<語学>
- 日本語:母国語またはビジネスレベル以上
- 英語:読み書きできる
<スキル/資格>
- Microsoft Officeスキル(Excel, Power Point, Wordなど)
<経験>
※下記の実務いずれかを6年以上ご経験された方:
- 製造関連企業での実務経験(例:新規事業立ち上げ業務、事業計画策定業務、提携・交渉戦略策定業務)
- 建設・不動産業界(大手ゼネコンやディベロッパー、住設メーカーなど)および不動産業界での実務経験(例:新規事業立ち上げ業務、事業計画策定業務、提携・交渉戦略策定業務)
- 企画系あるいは、業務改革、システム導入などのプロジェクト経験
歓迎:
- コンサルティング経験者(事業会社・ITベンダー/Sierのコンサル部門等含む)。以下のいずれかの領域において高い専門性をお持ちの方:
- 戦略&オペレーション:全社/事業・新規事業開発・市場参入(海外進出支援)等領域における戦略立案やコンテンツ開発、プロセス設計・組織再編・人事制度設計及びその実行支援
- システム構築導入:SCM/経営管理/会計/SRM等いずれかにおける専門性(プロジェクト全ライフサイクルにおける経験を有していることが望ましい)
- ビジネスレベルの語学力(英語、中国語等)
- ERPもしくはシステム導入(デリバリー)経験及びマネジメント経験
- 海外ロールイン・ロールアウト経験
[勤務地]
東京(ハイブリット勤務可)
[給与]
700万円〜1,500万円(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン
- ワークライフバランス支援制度:ベビーシッター育児支援補助、病児保育サポート制度、保活コンシェルジュサービス、保育園費用補助制度
- 受動喫煙防止措置の状況:屋内原則禁煙
[休日休暇]
- 有給休暇10日〜20日
- 休日日数120日
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2302-478974
#LI-Hybrid
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Consulting, Strategy / Planning, Project Management
