MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業 ☑上場企業 ☑英語力が必要 ☑英語力不問 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務
[ポジション]
セールスマネージャー候補/テレヘルス事業
[事業内容・会社の特徴]
国内外に多数の拠点を持つグローバルヘルスケア企業
[仕事内容]
昨今の市場環境や見据える高齢化社会において社会的要請が高まり注目を集める一領域として、当社の新規投資領域でもある「テレヘルス(遠隔医療)」があります。
当ポジションでは、テレヘルス事業のグロース期(1→10)におけるセールスマネージャー候補として、大病院を中心とする病院向けにニーズ開拓や拡販戦略立案や実行をお任せします。
- 市場・業界動向や顧客(医療機関)ニーズ調査をもとに拡販戦略、事業プランの策定
- プレイングマネージャーとして、顧客(医療機関)へ直接足を運びテレヘルスの実証や導入の提案
- 病院関係者だけでなく自治体も含めたプロジェクトとなる場合、自治体含めた折衝、推進
- 学会や展示会、セミナー対応
■当ポジションの魅力
日本医療の課題解決の一翼を担う、社会インパクトの大きい事業のコアメンバーとなるポジションです。
- 医師不足や地域医療が社会問題として深刻化しており、国家施策としてもテレヘルスを推進していくことが見込まれる中、先行者として日本のテレヘルス拡充を行えるやりがい
- グロース期の一員として、マーケティングや販売戦略策定や拡充方針への関与など裁量を発揮いただけるやりがいのある時期
- テレヘルスの推進は地域課題解決であるため、病院関係者だけでなく地方自治体含めた推進もチャレンジができる
- 当社既存事業のヘルスケア業界への高シェアやアセットが安定している中で、新規事業投資やチャレンジが可能な環境
■働き方について
業務上病院へ出向くため、月1~2回の宿泊を伴う出張及び月数回の日帰りでの遠方外出が想定されています。
[応募資格]
■必須:
- 法人向け営業経験3年以上
- 医療・ヘルスケア業界経験があり、医療機関向け折衝経験をお持ちの方
- 営業リーダーやマネージャーとしてのチームマネジメント経験、営業戦略や計画、実行経験
■歓迎:
- 英語力 ※日本国内の病院に向けて営業を行いますが、海外企業との連携などで英語による交渉や海外文献読解等が発生します。
[勤務地]
東京都
※在宅勤務制度を整えており 、柔軟な働き方が可能です
[勤務時間]
標準的な労働時間:
9:00~17:30 (所定労働時間7時間45分)
休憩時間:45分
フレックスタイム制:
コアタイム…ノンコアフレックス
フレキシブルタイム…7~22時までのフレキシブルタイム
[給与]
900〜1250万円(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
【待遇・福利厚生】
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳)
【教育制度・資格補助】
導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC受験補助、各種技術研修、ほか
【その他】
副業:可(要申請)
労働組合
財産形成積立選択型福祉制度
屋内全面禁煙
【働き方に関する全社実績】
全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。
[休日休暇]
【休日・休暇】
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇年間最大25日
休日日数126日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2302-478531
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Sales, Business Development, Strategy / Planning
