☑外資系企業
☑英語力が必要
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務
[ポジション]
サポートエンジニア(クライアントサポート)
[事業内容・会社の特徴]
グルーバルシェア トップクラスの外資系ITソリューション企業
特徴:
- 働きやすい環境と社員からも評判のおしゃれなオフィス
- 社風はアットホームで社長との距離も近い!
- 3年連続で働きがいのある企業1位に選出
- 社員全体の約4割が女性で自由度の高い働き方ができます
[仕事内容]
同社製品を利用いただく中で発生する困りごとやお問い合わせ(質問、設定変更、不具合など)に対してサポートを行います。業務には主に下記のようなものがあります:
- サポートケース〜質問、不具合に関する報告、設定変更依頼等〜への対応
- 不具合や障害発生時には開発(R&D)・運用(Operation)部門へのエスカレーションを実施
- エスカレーションの際は連携するためにテストの実施やログの調査を行う
- ケース数は1人あたり月に50-60件が平均で、これに費やす時間が現状は70-90%程度
- 困ったときに検索できるナレッジベース記事の作成
- お客様のSelf-serviceを進める施策で2020年から本格開始した業務
評価項目の1例:
- ケース対応の量、質
- 作成したナレッジベース記事の数や質、人気度(問い合わせケースに添付された数や割合)
※上記にとどまらず、より良いサポートをしていく、お客様によりよく活用していただくための施策も行っています
サポートの魅力
- グローバルとの連携、グローバルチームの一員として働くことを感じられる
- 同社ソリューション利用上に発生する問題や課題を肌で感じることができる
- 日本のサポートチームのみならずグローバルサポートでヨコの連携がある
- その一方で、自分でコツコツ動作検証をして知識を深めていくこともできる
喜びややりがいを感じるとき
- 問題を解決してASCとともに喜ぶとき
- 導入後対応でこそ得られる解決力で、チームや他部署の手助けができるとき
- 毎日出題される新しいパズルのような問題を華麗に解いたとき
- お客様から「ありがとう」を言われたとき
誇りに思うこと
- 契約後のお客様のお困りごとを解決することで、継続利用いただくことに貢献できる
- お客様のHappyを実現するためのサポートができる
- エンドユーザーやASCがストレスなく利用できるためのお手伝いができる
- チームワークが重要視される部門なので、日本のメンバーはもちろん、海外のサポート部門とも協力しながら日々の業務に取り組むことができる
今後のキャリアパス/獲得できるスキル
- 技術バックグラウンドを持ったCSM
- 導入後の実際や課題のイメージを具体的に持った導入PM/FC
- 製品の知識を生かしたプロダクトマネージャー
[応募資格]
ITシステムの開発/導入/サポート/TAM等のいずれかの経験
WebアプリケーションやC/Sベースの業務アプリケーションがどのように動いているかに関する技術的知識(プログラム、データベース等)
[語学力]
- 英語力:ビジネスレベル グローバルチームとの連携があるため、ビジネスレベルの英語の読み書き推奨、会話スキルもできるだけ推奨 ※英語力については業務経験あり、またはTOEICスコアなどの提示がある方を優遇しております
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[勤務時間]
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
※標準労働時間帯/9:00〜18:00
※コアタイム/11:00〜16:00
[給与]
600〜900万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、教育制度(eラーニング、ソフトスキル教育など)、配偶者の健康診断、産業医、メンタルヘルスチェック、育児・勤務制度
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ボランティア休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2201-467388
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology
