MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業 ☑英語力 ☑リモートワーク可
[ポジション]
SAP Project SCM Process Lead
[事業内容・会社の特徴]
外資系医療機器メーカー
[勤務地]
神奈川
テレワーク完備
[仕事内容]
職務概要
SAPへの移行プロジェクトのProcure To Pay(PTP) /Order To Cash(OTC)/Distribution(いずれか)関連の導入と管理プロセス構築を図るリーダー。
医療機器・貸出ビジネスに応じた受注・出荷・返却管理・請求の一連プロセスの現行システム・プロセスからの移行を図る。
国内外にいるシステム開発メンバーと国内オペレーションとの間に入り、顧客目線で整合性を図り、システム移行の責任を持つ。
SAP上での新しいオペレーションのプロセス構築やSAP付帯システムの導入と連携、海外との強い連携とコミュニケーションが求められます。
日本独自の貸出ビジネスの特異性と国内の4拠点、委託先3PLとの連携も図る必要があり日々のビジネスとも強い連携が求められます。
■業務内容
SAP Project Leader のもとでSAP導入プロジェクト推進(リリース1:Master/PTP)を行う
リリース1では、Master Data と共にPTP導入を推進、購買、輸入通関、入荷プロセスの移行を現状プロセスと連携しながらシステム、業務の構築をリードする
国内独自のプロセスやシステム、品質レベルに対応したプロセスと踏襲してSAPへの移行を図る
リリース2では、OTCとPlanningの導入を進め、受注システムの導入と貸出管理プロセスの導入を図る
プランニングではMRP関連と在庫管理の導入を図る
AP Project TeamとAP Operationとの連携と整合性を図り、Japan SAPの基本設計と導入の方向性を確立して導入を図る
[応募資格]
広くSCM経験と知識を有し、新しいプロセス構築にチャレンジする意欲がある方
海外とのプロジェクト経験やコミュニケーションを図り、ストラテジックな思考を図れる方
業務の優先順位付けや判断が必要な事柄に対し、責任を持って対応できる方
ビジネスレベルの英語コミュニケーション(主要なシステム開発メンバーがオーストラリアにいるため)
将来的にオペレーション全般の管理運営などのキャリア志向がある方
大卒以上(ビジネス・ロジスティクス・システム関連分野尚可)
[歓迎要件(必須ではありません)]
SAP導入経験があり、オペレーション関連知識とプロジェクトマネージメントスキルを有する方
医療機器業界経験、特に貸出ビジネスの知識・経験がある方
エクセルやアクセスを使った分析業務ができる方
SCM関連の業務・導入の経験がある方(プランニング・購買・ディストリビューション・ロジスティクス等)
海外とのコミュニケーション、業務やプロジェクト経験がある方
オペレーション全体の業務経験とチーム管理経験がある方3〜5年の実務経験
[勤務時間]
9:00〜17:15(所定労働時間7.25h・休憩1h)
[給与]
700万円〜1200万円
(※現年収やご経験・スキル、選考を考慮し決定します。)
[福利厚生]
社会保険完備、確定拠出年金制度、団体定期保険、財形貯蓄制度、永年勤続表彰、持株制度、リロクラブ(保養所など)、自己啓発支援制度
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇、その他特別休暇 など
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2304-480621
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid senior level
Job Function: Supply Chain
