MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業 ☑上場企業 ☑英語力不問 ☑リモートワーク可能
[ポジション]
プロジェクトマネージャー(ECサイト、業務アプリケーション開発)
[事業内容・会社の特徴]
世界最大規模の食のサブスク企業
複数の「食」のサブスクリプションサービスを展開する企業です。
食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指している同社では、たくさんの人がより良い食生活を楽しめるサービスを、そして良い食を作る生産者の方々が報われ、誇りを持てる仕組みづくりを行うことで持続可能な社会の一躍を担っています。
事業領域は、有機・特別栽培を中心とした生鮮食品、添加物を極力使わない加工食品など、安心・安全への配慮は前提に、忙しいお客様のニーズに応えるミールキットなど、価値提案型の食品EC事業を主軸としています。その他、保育園への食材卸やECノウハウを活かしたコンサルティングやメディア事業、過疎化が進む地域での生活インフラとしての移動型スーパーなど、ビジネスを通して食に関わる社会課題を解決しています。
第二創業期を迎えたこれからはさらに、各ブランドの商品やサービスの強化、大型物流センターの新設、物流システムの構築など、新しい取り組みや仕掛けで生産者とお客さまにとって、より良い食生活を提供していきます。
[仕事内容]
【チームミッション】
サービスを利用されるお客様が快適にサービスを利用するために、新たなサービスの構築やECサイトのユーザビリティの向上、事業を支える業務システムの改善まで幅広く対応しています。
既存サービスを安定的に提供しつつ、新規プロジェクト含めて年間50案件程度の案件をシステム開発のPMとして推進することがミッションです。
また、2021年から大規模なDX推進プロジェクトが始まっており、これからの事業成長を自ら作り上げていくことができます。
【業務内容】
- ブランド事業に関わるECサービス開発、業務システム構築・改善に関する案件管理・推進業務を担って頂きます。
- 企画者と開発チームの間に立ち、サービス実現のためのシステム利用方法の提案、システム導入企画、要件定義・設計・開発(管理・レビュー)、導入、改善など、一連で対応頂きます。
- 複数の開発チーム(社内エンジニアチーム、ベンダー含む)の開発管理(コスト、スケジュール、品質、課題)を行っていただきます。
- 品質レビューでは、コードレビューも実施頂く為、開発経験(特にJava)が必要です。
- 新基盤移行を考慮し対障害性・メンテナンス性を意識した設計観点でのレビューを行っていただきます。
【プロジェクトイメージ】
3〜5人月程度のプロジェクトを2,3件
案件例:
・売り場UX改善プロジェクト
商品提案、カート改善etc…
・新規顧客向けキャンペーン施策プロジェクト
クーポン、お友達紹介施策etc…
・VOC活動プロジェクト
食品栄養成分表示、注文履歴表示改善、お知らせ通知の改善etc…
【ポジションの魅力】
・新サービス提供や他企業との協業など顧客にダイレクトに貢献
・システム開発PMとしてビジネスとエンジニアリングの架け橋となり企画部門と共にサービスを作り上げられる
・ECサイトから販売、物流まで幅広いドメイン知識を活かせる
・身近な食に関わる社会課題の解決をエンジニアの立場で取り組んでいける
・エンジニアの多くはリモート中心で働いています
[応募資格]
【必須条件】
- 2年以上のPMまたはPLとしてのご経験(要件定義、設計〜リリース、本番監視まで)
- Webアプリケーションの実装経験(Java) 3年以上
- 複数部署と要件定義、ユーザーテスト、導入後引継ぎなどの業務調整を行った経験
- 現在、自ら手を動かしての開発もしくは、ソースレビューを行っている方
- 開発チーム(ベンダー、社内問わず)のリードまたは育成経験
- 既存システムのリプレイスまたは部分移行をリードした経験 ※開発業界、業種は問いません
【歓迎条件】
- プレイングマネージャーとして現在ご活躍の方
- 自身で他部門との調整を粘り強く推進していける方
- 不確実性の高いプロジェクトを推進した経験
- スクラムマスターとして経験
- エンジニアリングマネージャーの経験
- モダンアーキテクトへの移行の技術的意思決定、またはリードした経験
- SRE、DBA、フロントエンド・バックエンドエンジニア、セキュリティ等各領域の専門チームと会話し開発を推進した経験
- toC向けサービスなどシステム影響が顧客に直結するシステムの開発や運用をした経験
技術環境
開発:Java, JavaScript(jQuery), JSP, Struts2, Spring Boot
(推奨)Vue.js, Kotlin, PLSQL
CI/CD: Jenkins, GitHub Actions
ソースコード管理:GitHub, GitLab
コミュニケーションツール:Slack, Google Chat,
ログ:Papertrail
監視:Datadog, NewRelic, Mackerel
[勤務地]
東京都/在宅勤務制度あり
[給与]
500万円〜800万円程度(スキル・ご経験により決定)
[待遇・福利厚生]
・自由な勤務体系(コアタイムなし)
・副業OK
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・服装自由
・社員割引あり
[休日休暇]
・完全週休2日制(土・日)
※場合により土日どちらか出勤がありますが、代休を取得していただきます
・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度
・健康診断
・仮眠スペースあり
・フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます)
[選考プロセス]
面接2〜3回/ 原則オンライン 途中、適性検査がございます
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2202-467630
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Product Management, Information Technology
