☑外資系企業
☑英語力が必要
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務
[ポジション]
Portfolio Team Leader
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社
- 売り上げは世界トップクラス 抜群の知名度を誇る有名企業
- 豊富な開発パイプラインがあり各領域でのビジネス拡大が期待されています
- 離職率2%と業界でも非常に定着率が高い企業
- 社内公募は国内向けだけでなくグローバル社内公募として行われており世界で活躍できるチャンスがあります
[仕事内容]
チームが担当する30以上の製品、100剤型の製品価値最大化を目的に製品の中長期戦略を策定し、チームにおける人財および製品マネジメントを行う。また、KOLやHCPはもちろんのこと社内関連部署およびグローバルチームなどの多くのステークホルダーと良好な関係を築き、連携することで戦略を遂行する。
具体的には
1.担当製品の長期戦略及び年間計画を策定し、実行する。
ブランドの年間計画には、長期売上予測(LRF;Long Range Forecast)、Demand Forecast, オペレーティングプラン及びブランドプラン(市場分析、戦略/戦術、コミュニケーションプラン)、POAが含まれHBU全体のIBTの最大化を図る。
目標と実績の乖離がある場合はその要因を速やかに分析し、設定された年間目標達成のための適切な対策を講じる。
2.チームのパフォーマンスを最大化するために、チームメンバーと良好な関係を構築し、成長を促すための能力開発を行う。また、チーム員のモチベーションを高く維持し、生産性アップを図ることにより成果の向上に繋げる。
3.グローバルチームを含む各部門の関連メンバー(営業、ファイナンス、メディカル、開発、名古屋工場、政策・薬制、PR等)が、ブランドの戦略を理解し、行動・協業できるようにコミュニケーションを図る。
また、学会やKOLなどの社外パートナーや代理店との建設的な関係を構築する。
4.コンプライアンス・SOP遵守等の視点及び専門的知識の観点から、製品チームにおける効率的な資源配分と経費管理を進め、製品メッセージの集約及び広告/プロモーション資材のレビュー等の業務管理を実施する。ブランドマネージャーの活動を徹底させるために、チームリーダーは監督者としてプロモーション資材の管理・監督の責任を負う 。
[応募資格]
- 最低3年以上のマーケティングと医薬業界での職務経験
- 強いリーダーシップを持ち、周囲を巻き込むことができる
- チームワークを意識した人材開発・マネジメントができる
- 新しいアイディアを創造することができる
- 高い倫理観と判断力を持ち、コンプライアンスやガイドラインを遵守する
- 成果に貪欲である
- 迅速な意思決定を行える
- 戦略的分析力
- 論理的思考力
- 問題解決能力/決断力
- マーケティング関連の知識
- プレゼンテーションスキル
- コミュニケーションスキル
- コーチングスキル
- PCスキル
[語学力]
- 英語力:ビジネスレベル以上(文章作成力、口頭でのコミュニケーション・プレゼンテーション力CASEC 730以上)
- Japanese Language level: Native Level (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
1000〜1500万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2203-468771
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Health Care Provider, Marketing
