MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務
[ポジション]
Medical Education
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬企業
[仕事内容]
1.医学教育助成事務局 運営業務
当社が定める対象疾患領域において特定された教育ニーズ・ギャップを埋める医学教育事業、及び対象疾患に関連する会合開催(学術集会)に対して助成を行う医学教育事業助成について、事務局の立場で助成活動全般の運営を行う。
- 募集要項の作成及びサポート
- 会社ホームページの管理(募集要項の開示含む)
- 申請受付及び問い合せ対応業務
- 審査の実施及びサポート
- タイムライン・予算管理
- 関連ドキュメントの作成及びメンテナンス
- 助成活動に関する社内調整
- 申請事業に関する分析及び調査
2.メディカルイベントサポート業務
- 各疾患領域におけるメディカルエデュケーション活動が効果的・効率的に実施できる基盤構築を行う。
- メディカルアフェアーズの各疾患領域チームと協力し、教育ニーズに基づいたNon-promotionで科学的・臨床的にバランスの取れた戦略的なメディカルエデュケーションプランの策定を支援する。
- メディカルアフェアーズが主催する国内外のアドバイザリーボードの企画・進捗管理・実行をオペレーション面から支援し、各疾患領域におけるpeer-to-peer scientific exchangeを推進する。
【期待される役割】
- 公競規等の規制を遵守し、公平性・透明性等を確保した助成活動を適切に運営する。
- 医学教育助成を通した日本の医療への貢献を目的とし、メディカルプランに基づいた助成活動の最大化を図る。
- 助成活動を効率的に運営できるよう、社内関係者と適切な関係性を築き、協業する。また、社内オペレーションの構築・改善・維持を行う。
- 各疾患領域チームとの協議により、より質の高い、多角的なメディカルエデュケーションプランの策定に貢献する。
- メディカルエデュケーションプログラムの実行を支援し、各疾患領域チームで設定したメディカル戦略の達成に貢献する。また、蓄積したノウハウを部門横断的に活用する。
- メディカルアフェアーズで実施するメディカルイベントをオペレーション面からサポートし、コンプライアンスリスクの軽減・業務効率の改善を提案・実行する。
[応募資格]
【必須条件】
- メディカルアフェアーズにおける業務経験を有する(3年以上)
- 大学・大学病院・地域医療支援病院などの施設・団体を担当したことがある、あるいは学会共催や学会への寄付・助成関連業務に携わったことがある
- コンプライアンスに関する高い意識
- 組織横断的なプロジェクトマネジメント経験を有する
- ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【望ましい条件】
- Medical Educationの実施経験
- シックスシグマ
- PMP (Project Management Professional)
- MBA、MPH
- メディカル戦略の立案に関与した経験がある
- 医療・科学系の修士課程以上の学位を有する
- 製薬企業における本社経験(5年以上)
[勤務地]
東京都/リモートワーク制度あり
[勤務時間]
フレックス制度あり
[給与]
800〜1200万円(スキル・ご経験により決定)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2211-476495
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Science, Other
