☑外資系企業
☑英語力が必要
[ポジション]
Medical Education and Communications
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社
[仕事内容]
- FAQの作成
- ローカルレスポンスドキュメント(LRD)の作成
- コールセンターの運営
- 2次エスカレーション対応
- グローバル質問対応管理サイト(One GMIの管理)
- FAQシステムの構築(外部サイト(PhindMI)、社内Webページなど)
- 外部ベンダー管理
[応募資格]
- 5年以上の製薬会社・病院勤務(薬剤師、もしくは医師)の経験がある(MI業務は必須としない)
- 理系の学位もしくは、理系分野で3年以上の業務経験
- 科学的にかつ論理的に物事を考えることができる
- Agileである
- 協調性が強い
- 新しく物事を作り上げていくことにストレスを感じない
- 未来志向で、前向きに事を進めることができる
- 業務管理ができ、簡素化プロセスを提供できる
- 責任感が強く、説明責任をしっかりと果せる(報連相がしっかりとできる)
[語学力]
- 英語力:英語論文を読むことができる、英語でメールコミュニケーションが円滑にできる(Preferred:英語会議に参加でき意見が言える)
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
700〜1100万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2201-466701
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Health Care Provider
