MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業
[ポジション]
コンサルタント(Project manager)- ヘルスケア業界
[事業内容・会社の特徴]
大手IT企業
[仕事内容]
プロジェクト管理者は、プロジェクト・チームを導き、その全体のパフォーマンス、スコープ、コスト、成果物を調整することに長けています。お客様はタイムリーで効率的な状況レポートを信頼するため、プロジェクト管理者はプロジェクトの指揮、メトリック定義、パフォーマンス管理によりその義務を遂行します。
役割と責任:
求めるスキル
- 医療または製薬業界において、システムの導入プロジェクトのデリバリー、またはPM、チームリーダーができる方
- 新しいこと(=リスクがあること)にも意欲的にスピード感を持ってチャレンジできるベンチャースプリットを持った方
私達は、スキルや知識を持っているだけではなく、以下のような「想い」・「気概」を持っている人を求めています。
- ビッグインパクトへのこだわり
- 既存の延長線上にある業務改善ではなく、新しい技術・サービスを活用し、これまでにないオペレーティングモデル(時にビジネスモデル)をつくりあげる気概をもっていること。
- 思考・考察の度量
- 自らの考えや経験に固執することなく、回りの専門家の知見を引き出し、組み合わせ、そして自らのインサイトも交えて案を作り上げる思考・考察の度量を広くもっていること。
- 個人としての高い熱量とバランス感覚
- 困難な状況においても、自らが主体性をもって課題に取り組み、関係者を取り込んで解決できること。お客様の課題変革、チームでの取り組みにおいては、合理的な論理性と、そこにある人の情念の存在を前提に、高いバランス感覚を発揮して効果的な方策を打ち出せること。
- 成長信念
- 専門スキルやプレゼンテーション、ファシリテーション等のスキルがあるだけではなく、"変化"に対応できる能力を持ち合わせ、自己研磨を絶え間なく実践できること。
[応募資格]
- 医療または製薬業界において、システム開発や導入やデータ解析系または戦略系プロジェクトのデリバリーPMまたはチームリーダーご経験者
歓迎するスキル・経験
- コミュニケーション能力
- IT知識
[給与]
900万円〜1200万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[勤務地]
東京
[休日休暇]
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、等
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2211-476649
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Product Management
