☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務
[ポジション]
コンプライアンス
[事業内容・会社の特徴]
外資系大手医療機器・電機関連企業
[仕事内容]
Compliance Officerへダイレクトレポートとし、Compliance Officer、Legal Counsel、その他のStakeholderと協力しながら、コンプライアンスプログラムの推進サポートをする。·
- 社内コンプライアンスプロセスへの対応:
- 医療従事者、医療機関、患者・患者団体、公務員との間で関連法令に則り倫理的な交流を徹底するため、他部門に対するアドバイスの提供と、自社主催講演会の開催等のビジネス活動に対する事前承認を実施する。
- 国内のコンプライアンス委員会、及びコンプライアンスに関する審査委員会において事務局として、事前レビュー、審 査に関するアドバスを行う。
- グローバルリーガルコンプラインス部門が実施するコンプライアンスプログラムと連携し、社内ポリシーの整備及び、その周知活動を行う。また、デュー・デリジェンスや、エクスポートコントロールをする管轄部門と協力し、全体プログラムを管理・推進する。
- コンプライアンス・トレーニングの実施と情報提供活動:
- 従業員に対するコンプライアンス・トレーニングの実施とコンプライアンスリスクを踏まえた社内へ関連情報を提供する業務(ルールの通知や定期ニュースレターの配信含む)
- HCP への支払いに関する外部への情報開示業務:
- 同社の情報開示方針および関連法令に基づき、医療従事者/医療機関等への支払いについて情報開示を行うため、各部門のコンプライアンスチャンピオンとの作業計画の立案と開示データの準備・作成を行う。
- コンプライアンス調査業務:
- グローバルおよび国内の手順に則り、必要に応じコンプライアンス違反被疑事案に対する調査を、法務担当者と協力の上、実施する。
- コンプライアンス・カルチャーの醸成:
- 従業員がコンプライアンス遵守を実践する考え方の醸成とその環境の構築維持を行う。
- コンプライアンス事後モニタリングの実施:
- 厚労省販売情報提供活動ガイドラインを含む国内関連法令に基づくプロモーション活動
- 自社主催講演会の開催等の HCP 関連イベントの開催活動などに対し、コンプライアンスルールへの遵守状況についての事後のモニタリングの実施
[応募資格]
<必須要件>
- 学士号以上
- 5年以上の製薬業界、または医療機器業界における会社のコンプライアンス関連業務またはプロジェクトへの参加経験がある
- および/または、5年以上のヘルスケア業界のコンプライアンス担当経験(国内プロモーション関連コンプライアンスまたは公正競争規約関連コンプライアンス)
<歓迎要件>
- コンプライアンスモニタリング業務、コンプライアンス調査業務、および/または、社内ITシステム導入・対応業務の経験
- 法学部卒、または弁護士資格取得または取得中
- CIA(Certified Internal Auditor-公認内部監査人)等
<人物像>
- 明確で論理的なコミュニケーション力(読み書き、口頭での説明)
- コンプライアンス・法令遵守に対して情熱を持っており、キャリアを積む意欲のある方
- ヘルスケア業界に対して高い関心を持っていること
- ヘルスケア業界の法令や業界規制に関する知識を有していること
- セルフ・スターターであること
- プロジェクト管理に関する経験・技術を有している(プロジェクトの計画、開始・リード、完遂)
[語学力]
- 英語力:ビジネスレベル以上
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
500〜800万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2112-466120
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Legal
