人材育成担当 - IT関連企業

勤務地 大阪府
雇用形態 正社員
給与 ¥5000000.00 - ¥7000000.00 (年収)
専門 人事・総務・エグゼクティブアシスタント,
職種 組織開発/人材開発,
お問合せ Yuji Takino
JOB ID JO-2204-470211

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)


☑リモートワーク可 ☑フレックス勤務

[ポジション]
人材育成担当(社内での新規ポジション)

[事業内容・会社の特徴]
IT関連企業

[仕事内容]
現在、当社において育成・採用の人事領域が最重要経営課題に位置付けられております。
特に育成領域においては、これまで専任の担当者がおらず既存社員を対象とした育成スキームの構築が急務となっております。スタッフの約8割がエンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ職を占めており、現場部門と協力しながら各セクションにおける再現性ある育成スキームの構築・運用を担っていただきたいと考えています。
まずは、現在の人材開発チームマネージャーのもと、以下の業務に携わっていただきます。

<お任せする業務>

  • 各セクション(部門)もしくは全社的な育成課題の抽出

  • 課題に対する育成アプローチの企画/実施/運用

    • 研修企業へのコンタクトと情報収集

    • 目的/目標を設定した研修コンテンツの企画立案

    • 研修企業にデリバリーいただく場合:事務局運営

    • ご自身でデリバリーいただく場合:コンテンツ作成とファシリテーション

※必要に応じ採用チームの業務フォローに入っていただく可能性もございます。

【やりがい・魅力】
当社はまず最初にデザインを大切にします。
これは「UX|ユーザー体験」という言葉に代表される広義の意味のデザインです。
育成担当としてのユーザーとは社内スタッフそのものであり、学生と違い大人は経験=体験を繰り返し学習すると言われています。また育成スキームを構築する事が、人材採用やリテンションにもダイレクトに影響するため当社における「人材開発」の根幹を組み上げる経験をしていただけます。

[応募資格]

  • 人材育成・教育についてのご経験

[歓迎スキル・経験]

  • IT業界における専門職採用の経験

[募集背景]

  • 事業拡大に伴う、組織強化のため

メンバー全員が中途入社のため、様々な業界・バックグラウンドを持つメンバーと働くことができます。年齢、役職関係なく、チームミッションを実現するために、協力し合いながら業務を遂行する文化です。

[給与]
500万円〜700万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)

[勤務地]
大阪

[就業時間]
フレックスタイム制
コアタイム 10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30)
フレキシブルタイム 5:00〜10:30、15:30〜22:00
月間労働時間 7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)

[待遇・福利厚生]
社会保険完備、各種福利厚生、交通費全額支給、リモートワーク手当、書籍購入、
社外セミナー参加、勉強会開催費用支援
慶弔金、退職金(択制企業型確定拠出年金制度あり(拠出額に応じて別途加算手当あり))等

[休日休暇]
完全週休2日制(土・日・祝日) 年間休日数125日(土日、国民の休日、年末年始)
バースデー休暇1日 有給休暇:入社日に付与
※G/W・夏期・年末年始の休暇は、有給休暇取得と合わせて長期連休を取得可能

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2204-470211
#LI-REMOTE
Seniority Level: Associate
Job Function: Human Resources