事業企画 - 医療関連ベンチャー

お問合せ Tomoe Okamura
JOB ID JO-2304-480563

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑英語力不問

[ポジション]
【運営部 運営企画】事業企画担当

[事業内容・会社の特徴]
医療関連ベンチャー

同社について:
在宅ホスピスを提供しています。地域の病院と連携を取りながら、痛みを和らげるための適切な緩和ケアを行い、心に寄り添ったケアを行うことで、利用者さまやご家族が最期までその人らしく暮らせる地域づくりに貢献します。

マーケット環境:
私たち日本の医療課題は枚挙に暇がありませんが、視点を変えると、これだけ巨大な市場、かつ、課題山積の医療業界は、異業種企業やVCの参入も活性化し、国内最大の拡大産業とも言われています。国内市場規模は60兆にも上るとされ、世界でも共通の課題を抱えたマーケットになっています。
このような日本の医療課題の解決に経営再建・M&A支援・人材支援・ITサービス開発・訪問看護・介護施設等の医療サービス提供など、ヘルスケア市場に求められる課題解決策を創出しています。

[仕事内容]
業務内容:
マーケット自体も成長業界で、当社グループの中でも高い成長が期待されている会社では、設立当初から高い資本力を活かし、売上成長率187%で推移している会社の中で、社会貢献性の高いホスピス事業を展開しています。
今後も運営施設を積極展開していく上で、サービス向上のための業務標準化や業務効率の改善が求められており、事業企画として運営サポートを行って頂きます。
※部長直下のポジションとして学べる環境です。経験問わず上昇志向の高い方を歓迎します。

お任せする主な業務内容:

  • 施設運営における業務標準化/効率化の推進
  • 施設長やエリアMGRの補佐として現場や他部署を巻き込んだ実行管理
  • 全国の施設を対象に出張が伴う働き方です※

キャリアパス・仕事の面白さ:

  • 社内コミュニケーションの標準化→改善まで着手できる領域の広さ
  • 成長マーケットにおけるスピード感と挑戦機会の多さ
  • 複数の職種メンバーの意思決定を行い結果を出すというプロセスを通じて、多様性にあふれた現代社会で通じる組織マネジメントや折衝力を高めることができる面白さ

[応募資格]

  • 現場に浸透させるための対人折衝力と巻き込みが得意な方
  • あるべき姿に向け、最後まであきらめずにやりきる方
  • 論理的に整理し構造化できることに加え言語化アウプットが得意な方

[勤務地]
東京都/全国への出張が伴います

[勤務時間]
9:00〜18:00(休憩 60 分)

[給与]
500〜600万円(スキル・ご経験により決定)

[待遇・福利厚生]
社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
有給休暇(初年度 10日付与)
報酬更改:年2回
業績評価:年2回(4月・10月)

[休日休暇]
休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/31〜1/3)
休暇:夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇

[選考プロセス]
書類選考・適性検査→面接1回→最終面接


※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2304-480563
Seniority Level: Associate
Job Function: Sales