MANDATORY
Applicants must have permission to work in Japan
Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑英語力不問
☑フレックス勤務
[ポジション]
完全自動運転向けハードウェアIP研究開発エンジニア(FPGA, ASIC)
[事業内容・会社の特徴]
日系ソフトウェアメーカー
自動運転ソフトウェアの開発やその他サービスなどを手掛けるスタートアップ
[仕事内容]
私たちは、自動運転システムにおける、性能・電力およびコスト面で最適なハードウェア(アクセラレータIP)の研究開発を行っています。
自動運転システムは様々なコンポーネントが複雑に絡み合って構成されています。
その中で、ハードウェアによる最適化によって大きな価値を生み出す可能性を見出し、実現することを目指しています。
自動運転技術は日々進化し続けています。
あらゆる可能性を検討し、あらゆるアーキテクチャ・開発手法にチャレンジし続け、全世界に向けて一緒に発信していくメンバーを募集しています。
既存の自動運転ソフトウェアを精査し、ハードウェア(アクセラレータ)実装によって最適化が可能なアルゴリズムを探索
処理性能の予測、測定、解析
オープンソースのプロセッサ、およびコンパイラを活用した実装及び評価
ミドルウェア、カーネルドライバ開発
シミュレータ開発
など
[応募資格]
HDLを用いたRTL開発の経験
コンピュータアーキテクチャの知識
[語学力]
Japanese Language level: Fluent - Native Level(Equivalent to JLPT N1)
Work permission in Japan required
[勤務時間]
フレックスタイム制
[給与]
500〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します
[待遇・福利厚生]
交通費、各種社会保険完備
[休日休暇]
年間休日120日以上、毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、会社規定の休日、有給休暇
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2206-471879
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Engineering, Information Technology
