☑外資系企業
☑英語力が必要
☑フレックス勤務
[ポジション]
工場SHE/アドミニストレーション Manager
[事業内容・会社の特徴]
外資系大手消費財メーカー
[仕事内容]
工場でのSHE・アドミニストレーション業務となります。
国内流通している大部分を生産している拠点ですので、非常に影響力が大きい拠点となります。
求人の魅力
官僚的な組織体系ではなく、スリムな組織で風通しが良い組織です。
工場の運営と直結していて、自己のアクションが成果として現れやすい環境です。
外資系企業なので、海外との接点があり、異文化に触れながら成長できます。実力次第で海外勤務の機会もあります。
工場における安全環境衛生管理全般:
防火管理者/安全管理者/安全衛生マネジメントシステム 管理責任者/環境及び安全衛生関連法規制の管理/環境管理マスター プログラムの作成、環境パフォーマンス の監視/環境マネジメントシステム 管理責任者/県生活環境の保全等に関する条例指定事業所の責任者/産業廃棄物処理責任者/廃棄物管理責任者/排水管理
工場における労務・総務全般:
勤怠管理・教育(人材開発(WCM PDピラーリーダー)・福利厚生・緊急時マネジメント(Disaster Management Team)
採用活動(新卒(主に高校・高専)・中途採用)・派遣会社管理全般(採用・教育・コスト管理・価格交渉・トラブル対応)
事務所・更衣室等の共用部分管理・渉外担当(近隣住民・ハローワーク・教育機関)
継続的な労務費管理(給与・時間外・福利厚生費等)・労務管理(時間外・有給取得等のモニタリング)
工場内における組合窓口(工場カレンダー・36協定・変形労働時間等監督署提出書類の作成)
定期健康診断等の法定検診の実施・監督署への実施結果の報告・産業医対応
[応募資格]
必須条件:
大卒以上
SHE/EHS関連の経験&知識、さらに労務管理・勤怠・給与計算などの労務の基礎、そしてマネジメント経験のある方。(現職管理職でなくても可)
外部ステークホルダーとの折衝経験がある方(行政対応、ISO等監査対応、監督署監査対応、派遣会社価格交渉・請負契約交渉)
英語力:
TOEIC750点相当を有する方(経験/能力が優れている方(社労士や外部交渉経験豊富な場合等)は必ずしも同スコアを有する必要性はございません)
英語使用頻度は英語力に応じて上下しますが、全体業務の20〜30%前後、主には読み書きが中心となります。今後のキャリアを踏まえると、英語力を有することでキャリアの広がりがうまれるかと思います。
歓迎要件:
安全管理者、労働安全コンサルタント、エネルギー管理士
社労士有資格者、第一種衛生管理者
こんな方を歓迎しております:
100人以下で社員の顔が見える規模での就労を希望されている方
次の転職ではマネジャーを視野に入れている、ないしは現在マネジャーとしてご活躍されている方
求める人物像:
コミュニケーション力(ステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる社交性、複雑なステークホルダーマネジメントを乗り越えられるコミュニケーションの巧みさ)
次のステップとして、マネージャーを視野に入れることができる方、もしくは既にそのレベルにある方。
目的へのオーナーシップを持ち、注意力、大胆さ、柔軟性をあわせ持つ方。
周囲に目配りができ、個々人への配慮ができる方。
プロセスを重視するだけでなく、結果を重視し、常に最終目標を念頭に置ける方
効果的なチームワークを促進する - 適切な人材と人材を結びつけて、連携のとれたチームを構築することに努力・貢献し、より効果的な解決策を創出できる方
[給与]
600万円〜850万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[勤務時間]
9:00-17:20 休憩時間12:00-12:45
※工場業務に沿ったフレキシブルな勤務体制有
[勤務地]
神奈川
[待遇・福利厚生]
通勤手当、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、借上げ社宅(入社後の転勤に該当する場合のみ)、財形貯蓄、退職年金制度、労災特別補償、遺族特別年金、カフェテリアプラン、団体保険等社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜)、夏季・年末年始休暇、GW休暇、家族休暇、年次有給休暇12日〜20日 休日日数111日 ※他、工場カレンダーに準じます。
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2204-469713
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: EHS
