フィールドサービスエンジニア - バイオベンチャー企業

お問合せ Haruka Masui
JOB ID JO-2305-481194

MANDATORY

  • Applicants must have permission to work in Japan
  • Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑日系グローバル企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務

[ポジション]
フィールドサービスエンジニア

  • 製品の特性上、原則、土日や深夜の呼び出しなどが発生しない為WLBが良いです
  • 最先端技術が搭載された新製品の導入フェーズに携われる希少性の高いポジションです

[事業内容・会社の特徴]
日系バイオベンチャー企業

【採用背景とポジションの魅力】

  • 製品ローンチが決定しており、それに伴うサービス部門立ち上げメンバーの採用です。
  • APAC地域における最初の保守サービス業務担当者として、裁量を持ち、責任ある立場で主体的に業務を進めることができます。
  • 日本国内の大学発の新しい先端技術の市場への浸透を進めることを通じて、これまでは不可能だった研究を実現し、新たな医療診断や治療の開発へと繋げることができる、社会的意義の高い業務です。
  • 複数の大企業と協業し、世界的な研究機関とも複数共同研究を進めるなど、高い評価を得ている技術です。
  • まだ世界にない技術を実用化し、ビジネスチームや研究者、エンジニアと近い距離で働きながら、自分たちの手で世界の医療や生命科学を変革していく、という醍醐味がございます。

[仕事内容]
当社製の新規細胞分析装置(フローサイトメーター)上市後に発生するフィールドエンジニアリング業務を行います。担当領域は日本含むAPAC地域で、装置の設置、故障対応等の保守サービス業務全般を担当します。担当地域・顧客層を適切に把握し、それらに応じた保守サービス戦略を策定し、実行します。さらに、ユーザーの生の声を元に保守サービス業務改善提案や新製品開発への機能・デザイン改善提案も行います。
※ゆくゆくは中国やアジア圏への1週間程度の出張が月に1,2回発生する予定。

【具体的には】

  • 当社製装置の設置/アップグレード/移設作業
  • 担当地域の顧客に対する定期点検・オンコール点検/修理作業
  • 保守部品の管理
  • 顧客へのオンサイトトレーニングの実施
  • ユーザーマニュアル等サポート資料の作成
  • 保守サービス業務の改善提案
  • 顧客フィードバックに基づく製品開発チームへの機能・デザイン改善提案
  • 営業チームへの顧客情報のフィードバック
  • 社内装置の保守点検
  • 社内ユーザーへのトレーニング

◎将来的には、APAC地域のFSEチームを統括するマネージャーポジションとしての活躍を期待しています。

[応募資格]
必須:

  • 理化学機器・医療機器・その他精密機器に関するフィールドエンジニア経験(5年以上)
  • 業務遂行に必要な最低限の英語力(英文マニュアルの理解、海外顧客との簡単な文面・口頭コミュニケーション)CEFR:A2程度

歓迎:

  • フローサイトメーターのフィールドエンジニア経験
  • 理系学部卒以上(電気・光学・メカ領域の工学系)
  • ビジネスレベルの英語力
  • 保守サービスチームのマネジメント経験

[勤務地]
東京

[勤務時間]
フレックスタイム制あり

[給与]
600万円〜1,200万円(スキル・ご経験により決定)

[待遇・福利厚生]
社会保険完備

[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2305-481194
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Customer Service, Engineering, Strategy / Planning