☑フレックス勤務
[ポジション]
EC運用担当
[事業内容・会社の特徴]
日系化粧品メーカー
- 百貨店でも目にする化粧品ブランドを複数展開しています
- 天然由来成分・国産原料にこだわり、遺伝子組み換え原料不使用、動物実験も行わないなど人と地球にやさしいコスメブランドを手掛けています
[仕事内容]
- EC事業チームにおけるブランドの担当窓口として、関連部門と連携を図り、自部門内を調整する。
- EC事業における、ブランドの顧客数および売上拡大の為の販促戦略やCRM戦略を企画、調整、実行する。
[応募資格]
- 過去または現在デジタルマーケティング領域に従事している事(B2C/B2B問わないが、アパレル・コスメ等のブランドマーケティングに携わっているとBetter)
- EC事業の経験がある事(全領域の経験がなくても可。但し概念としてある程度商流が理解できていること)
- デジタル上の販促企画・広告運用・広告制作・システム周り・物流等、EC事業に関わる広範囲での一般的な知識がある事
[歓迎されるスキル・経験]
- オンオフ問わず、ブランディング領域での業務経験
- 店舗事業とEC事業、双方の業務経験
- 店舗事業とコンフリクトせず、OMO実現の為の広い視点を持った施策提案した経験
- 事業会社/代理店/コンサルファーム等、現職は問わないが実務経験ある方
[求める人物像]
- 当社ブランドに共感できること・ブランドビジネスを理解し、共に創っていくことを志向できること
- あいまいな状況でも本質と要点をつかみ、指示がなくとも自ら業務を推進していくことができること
- 協調性、変化対応力、時代感覚、挑戦心、リーダーシップのある人物
- 新規の取り組みに、常に前向きで、積極的に粘り強く取り組む熱意をもった人物
- 他部門と衝突するのではなく、コミュニケーション能力を発揮し、最大公約数を探ろうとできる人物
[語学力]
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[勤務時間]
9:00〜17:40(実労働時間 7時間50分/休憩 50分)
※フレックス勤務(コアタイム 11:00〜14:00)
[給与]
600〜700万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、各種休暇制度、退職金制度、従業員持ち株会制度、通勤手当、カフェテリア型福利厚生制度、社員割引制度など
[休日休暇]
所定休日126日、有給休暇(初年度10日・最高20日付与)、夏季休暇、年末年始休暇
※当社業務カレンダーに基づく
[選考プロセス]
書類選考 ⇒ 1次面接(筆記試験あり) ⇒ 2次面接
※面接会数は2〜3回を想定しています
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2204-469494
Seniority Level: Associate
Job Function: Marketing
