MANDATORY
Applicants must have permission to work in Japan
Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業
☑英語力が必要
☑英語力不問
[ポジション]
電気自動車整備士(拠点立ち上げメンバー)
[事業内容・会社の特徴]
外資系自動車メーカー
電気自動車を手掛ける世界的企業
持続可能なエネルギーでより良い未来の実現を目指す社会貢献性の高い業界です
[仕事内容]
電気自動車の整備全般(1日で3〜5台前後)
各種テスターを使用し、故障診断
社内システムへのデータ入力
その他、アフターサービス関連業務
▼魅力
車両の整備・メンテナンスに携わることができ、最先端のツールやソフトウェアが活用される環境で実力を磨くことができます。これから普及するEVの整備にいち早く関わりたいという方にお勧めです。
電気自動車の為、オイルまみれになることもありませんし、排気ガスも発生しませんので快適に就業いただける環境です。
[応募資格]
自動車整備士資格(等級は不問です)
自動車運転免許
[Language Requirement]
English Language level: 英語力あれば尚可
Japanese Language level: Fluent - Native Level (Equivalent to JLPT N1)
Work permission in Japan required
[歓迎されるスキル・経験]
自動車検査員
ディーラーでの自動車整備経験
[給与]
〜550万円
能力・経験を考慮し当社規定により決定します
[勤務時間]
10:00〜19:00
[待遇・福利厚生]
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、マイカー通勤可能、ユニフォーム支給あり、社員持ち株制度・株購入制度あり
[休日休暇]
完全週休2日制(シフトではなく固定休み)
年間有給休暇10日〜20日(初年度は入社月によって変動)
年間休日日数120日以上
長期休暇あり(年末年始、GW、お盆休みなど)
傷病休暇10日間/年(ヘルスケア、メンタルケア、療養、傷病、介護、看護、育児に関する休暇)
ボランティア休暇1日/年(ボランティア、社会貢献活動)
アニバーサリー休暇1日/年(ご本人、ご家族、パートナーの誕生日、ご自身の入社記念)
[選考プロセス]
書類選考、面接(2〜3回)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2207-472938
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Customer Service, Engineering
