☑外資系企業
☑英語力が必要
☑フレックス勤務
☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
[ポジション]
Demand Analyst
[事業内容・会社の特徴]
外資系キッチンツールメーカー
[仕事内容]
Market Forecasting Manger のもと、担当カテゴリー製品のセールスフォーキャストの精度向上を図り、売上最大化ならびに在庫の適正化に貢献する
- データ処理 : 過去の販売データから販促や企画等のデータを選別し、統計的データ処理の基礎となるデータを作成する
- データ分析 : 販促や企画等のデータを分類し、今後の販売予測と実績の予実管理のベースデータとする
- 情報収集 : 関係部署(営業部と直営店の管轄部署)から販売予測データを収集、合算し、会社全体の数字に統合する
- 協議 : 関係部署から収集したデータの妥当性を確認・協議する
- 調整 :1)集計したデータをもとに関連部署を招集し会議を主催し、調整を行い、販売予測案を作成する、2)入荷状況の変化に応じて販売予測を調整する
- 承認 :グループ会社の経営陣および上司のディマンドマネージャーが参加する会議で、カテゴリーごとの販売予測案の承認を得る
- 入力 : 承認された販売予測をシステムに入力する
- 予実管理 : 販売予測と実績の乖離を分析し、その結果を本社に報告する
- 在庫振り分け: 必要に応じて入荷した在庫の割り振りをおこなう
- 不良在庫管理:販売予測と実績の乖離により発生した不良在庫の処理計画を関連部署と協議する会議を主催する
[応募資格]
- 3年以上の販売予測業務の経験
- ERP(SAP等)を使った業務
- 供給計画・生産計画
- 統計知識に基づく分析スキル
- 中級以上のエクセルスキル(基本的関数-vlookup, sum if, pivot)
[語学力]
- 英語力:ビジネスレベル以上(読み書き・会話が問題なく優れたコミュニケーションスキルをお持ちの方)
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[勤務時間]
フレックスタイム制(コアタイム:10:30〜16:30)
1日の標準労働時間:8時間
[給与]
600万円〜700万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、確定拠出年金、外部福利厚生サービス、社員割引制度、社員旅行他
[休日休暇]
年間休日125日、土日祝、年末年始、山の日の前営業日、慶弔休暇他
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2203-469134
#LI-REMOTE
Seniority Level: Associate
Job Function: Supply Chain
