☑外資系企業
☑英語力が必要
[ポジション]
CIOアドバイザリーコンサルタント
[事業内容・会社の特徴]
コンサルティング会社
[仕事内容]
CIOアドバイザリーコンサルタントについては、下記8つの職務内容から構成されております。
最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームとなります。
①ワークフォース・トランスフォーメーション・コンサルタント
New normalの実現に向けたリモートワーク環境の実現ペーパレス化・ワークスタイルアナリティクス等による社員のパフォーマンスの最大化を担います。
経営環境が変化する中で従業員のエンゲージメントを高め、パフォーマンスを最大化するための新たなワークスタイル、ワークプレイスの在り方をクライアントともに創造し、導くことがミッションです。
キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- 経営企画部門、人事戦略部門との経験
- 全社視点のビジネス、テクノロジーの改革の経験
- グローバル知見の活用
②IT戦略コンサルタント
短期・中長期のITコスト削減とAfterコロナに向けた投資ポートフォリオの最適化コスト削減を定常的に実現できるAnalyticsの実現
グローバルネットワーク、様々な専門性を有する仲間とのコラボレーションをしながら、最新のテクノロジーを活用して、日々高度化するお客様の改革プログラムを成功に導くことがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- 経営企画部門、IT戦略部門との経験
- 全社視点の改革の経験
- 国内の豊富な実績・事例の習得
③デジタル・トランスフォーメーション・コンサルタント
クライアントがデジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援
デジタルやテクノロジーを活用したトップラインの成長を担います。
戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 成長のための将来像(Xaasビジネス等)を描き、クライアントを導くことがミッションです
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- トップラインを上げる、新規事業の創造の経験
- LOBとの経験
- エコシステム構築の経験
④アーキテクチャ・モダナイゼーション・コンサルタント
デジタルトランスフォーメーションを実現させるためのアーキテクチャの立案
ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、アーキテクチャの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- DXの経験
- クラウドトランスフォーメーションの経験
- 全社IT統合の経験
⑤データ・モダナイゼーション・コンサルタント
データ活用基盤、及びデータガバナンス体制の構築支援
ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、データ・ガバナンスの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- データを軸に横ぐしで全社改革を推進する経験
- データを活用した業務改革、新規事業の立案の経験
⑥ITタレント・コンサルタント
デジタル化に向けたデジタル機能の強化と内製化の実現
IT組織、IT子会社のモダナイゼーション、ITソーシングについて将来像を描き、クライアントを導くことがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- グループ戦略の経験
- 人材・組織改革の経験
⑦クラウド・トランスフォーメーション・コンサルタント
デジタル化の推進や既存のサービスを推進するためのクラウド化を含めたテクノロジーモダナイゼーション
戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、クラウド活用の点から 成長のための将来像(マルチ・クラウド等)を描き、クライアントを導くことがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- グローバル知見の活用の経験
- アジャイル戦略の立案の経験
- AWS、GCP、Azure最新事例の経験
- エコシステム構築の経験
⑧アジャイル・コンサルタント
クライアントに対してAgile開発に対する適合度の診断等やアドバイスを行うことにより、クライアントビジネス目標の達成に寄与する。
クライアントにおけるアジャイル開発を評価と次の打ち手に対するアドバイス、さらには実際のプロジェクトにおいてクライアントに伴走しながらアジャイル開発を成功に導くのがミッションです。
◆キャリアパス・成長の機会
- 経営層に近いところで経験
- グローバル知見の活用の経験
- アジャイル戦略の立案の経験
- クライアントビジネスに直結した開発の経験
[応募資格]
◆Associate/Senior Associateは、以下のいずれかの経験が必須
- コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義〜運用等)に参画した経験
- SIerで、SIプロジェクト(要件定義〜運用等)に参画した経験
- HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義〜運用等)に参画した経験
◆Manager以上は、以下の経験が必須
- コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験
- SIプロジェクト(要件定義〜運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験
- 大規模プロジェクトの経験
- クライアントリレーション、ベンダー管理の経験
- 課題解決/提案能力
[歓迎されるスキル・経験]
どのTitleでも、以下のいずれかにあてはまる方は優遇
- グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)のチームリーダー
- ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者
- データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者(同時複数DCや国内外DCの経験があれば、更によい)
- 企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者 (特にクラウド)
- 企業全体のIT戦略策定の実務経験者
- システム開発方法論に関するコンサルティング経験者
- ITシステム構築における構築・運用に加えて、上流工程の経験者
- 技術だけではなく、クライアントコミュニケーションに関する経験・スキルを持つ方
- 大卒以上、第二新卒(社会人3年目以上)、英語力(TOEIC800点以上)
- CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者
[求める人物像]
- ビジネス拡大に貢献する意識が高い方 (Manager以上に該当)
- コミュニケーション能力の高い方
- 物事を、真剣に深く考えることができる方
[語学力]
- 英語力:TOEIC 800以上歓迎
- Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
- Work permission in Japan required
[給与]
600〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference:
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Consulting, Information Technology
