Note: Applicants must have permission to work in japan
[事業内容・会社の特徴]
バイオ医薬品の開発、製造販売
[仕事内容]
規制当局の要求に応じたSupply Chainの構築及び運用。
開発・生産に関わる外部委託先の調査・選定し、それらの管理や調整業務等をリードすることも求められます。
- 物流業務全般(輸出入実務業務、物流委託先管理、在庫管理)を遂行する。
- 販売分門と製造部門間のDemand-Supply調整業務を実施する。
- 調達、生産、物流におけるコスト削減に向けた企画を立案し実行する。
- 薬事承認取得に向けた開発支援業務
- 購買発注業務(外注加工委託発注含む)とそれに付随するERPシステムのオペレーション
- 海外のSCM担当者との生産計画調整
業務を遂行するに当たり、以下のような社内関係部署と連携する役割を担います。
- サプライチェーン関連の委託先
- 海外子会社の担当者および 本社の開発責任者、情報システム部門
- 原材料および一般消費財の購入先
- 物流業者
★将来のキャリアパスとしては、グローバルサプライチェーンとしてのご活躍や、海外に駐在いただくキャリアも考えられます。現時点では日本市場を先鞭に世界最先端の医療研究に臨んでいますので、これまでのご経験をもとに、グローバルな環境下で学びながら新たに挑戦して成長していきたい方に適しています。
★本ポジションでは、様々なバックグラウンドを持ったステークホルダーとのコミュニケーションを取ることや、物事を全体的に見る力と、事実に基づき考え判断する力が必要となります。役割を認識し、細かい作業や数字が得意であり、最後まで遂行できる責任感を持った方を求めます。また、日常的に海外子会社や国外とのやりとりもあるため、ビジネスレベル以上の英語力が求められます。
[応募資格]
経験年数
- 製薬業界での物流、開発或いは製造業務への従事経験 5年以上
- 貿易実務の経験 5年以上
学歴
- 四年制大学学士 以上
求める人物像
- 置かれている状況を分析して目標を設定し、自律的に行動できる方
- 未経験の領域に対して果敢に挑み、学びながら好奇心を仕事に転換できる方
- 様々な不確定要素を明確にし、素早く必要な対処を行える方
- 優先順位の変化に柔軟に対応できる方
- 様々なバックグラウンドを持った関係者とのコミュニケーションができる方
- ビジネス環境を洞察し、俯瞰をしながらビジネスプランができる方
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[給与]
600〜800万円 (スキル、経験により決定)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
