※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[会社の概要]
外資系車載機器メーカー
[会社の特徴・ポジションの魅力]
【社風】
外資系らしい個人の裁量が大きく、どんなことにも挑戦させてくれる環境です。
また家族を第一とする社風を持っており、家庭や子供がいる方にとって働きやすく、
ワークライフバランスが良好。実績をあげていれば勤怠管理は自由に調整が出来ます。
[仕事内容]
プロジェクトの品質・利益・原価・日程・人員の目標達成に向けた活動の統括責任者
- 見積活動の調整・推進
- ビジネスケースの構築・最適化,予算計画策定のサポート
- 原価管理,収支管理,収益性改善活動の推進
- 日程管理(顧客マイルストーン,組織横断的社内日程)
- プロジェクトチームの人員管理
- コミュニケーション管理(対顧客,社内)
- リスク管理
- 品質・納期管理
- 変更管理(設計変更,原価・売価変更,製造工程変更等)
[応募資格]
- 自動車メーカー、あるいは自動車部品メーカーでリードエンジニア、チームリーダーとして、5年以上の開発、営業、購買、経営企画、製造部門いずれかでのプロジェクトマネジメント経験
- 日本語(母国語レベル)英語(ビジネスレベル)
- トヨタ自動車とのビジネスの経験
- 学歴:大学卒以上
[歓迎されるスキル・経験]
- 自動車電装品の取り扱い経験(コンビメーターは尚よし)
- 日本の完成車メーカーの知識
- 海外生活経験
- 財務文章分析能力
[求める人物像]
- プロジェクトマネージメントの概念と考え方を理解していること
- 結果に対する積極性、責任感、目的遂行のための持久力
- セルフスターターであること(指示待ちでないこと)
- 日本語・英語での高いコミュニケーション能力・交渉能力
- プログラムの管理能力、組織力、企画力
- 組織や開発プロセス(プロジェクトの日程表作成プロセス、変更管理等)を理解していること
- ビジネスについて鋭い洞察力を持っていること(枠を超えて代替案を探し出すことができる。プロとして、製品知識、能力を高めていくことができる)
- チームワーキングの遂行およびより高い目標を達成するためのリーダーシップ
- 量産を立ち上げた経験
- プレゼンテーションスキル
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
愛知県
[勤務時間]
勤務時間:8:30〜17:15
(フレックスタイム制度あり)
[給与]
800万円〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
賞与年3回
退職金制度(確定拠出年金制度及び退職一時金制度)
自動車振興会の保養所
財形
団体生命保険
健康診断(人間ドック含む)
[休日休暇]
・週休2日制(土曜、日曜:年数回土曜出社有)
・祝日(年数回祝日出社有)
・夏期、GW、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、病気休暇
※年間休日121日以上
[選考プロセス]
1. 書類選考(英文レジュメが必要です)
2. 一次面接
3. 二次面接4. 内定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
