Note: Applicants must have permission to work in Japan and Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
日系ヘルスケア企業
[仕事内容]
SCMにおいて管轄している委託仕入先、物流関係3PLとの取引において購買・調達に関する日常業務遂行及び管理をおこない、購買機能の運営と機能強化を実行します。
- 委託先評価データーの月次取りまとめ
- 月次データーの分析と対策立案
- 担当プランナーと改善策の実行
- 委託先別契約内容の取りまとめ及び変更管理
- コスト・サービス・キャッシュの最適化。具体的には、
(A) プリファードサプライヤー(原材料・設備・機器等)の選定、
(B)各種ベンチマークに伴う市場環境・情報収集、
(C) 価格等条件交渉及びDDの実施を通してのコスト管理、
(D) 業務の効率化・最適化・コスト削減のための提案、
(E) リスク管理と共にBCP立案・緊急時の供給サポート(代替サプライヤーの選定・価格/供給交渉等)
[応募資格]
<学歴>
- 学士あるいは修士
<実務経験:必須>
- 購買・調達に関する広い知識、経験 (直接・間接購買)
- ソーシングプロセスの実行(RFx・提案・サプライヤー評価)
- 新規取引先開拓
- コスト削減
- 改善活動
- 市場調査・情報収集
<望ましい実務経験>
- CMOマネージメントもしくは購買
- 物流・3PLマネージメントもしくは購買
- プロジェクトマネジメント
<知識・資格>
- 契約の基礎知識
- ファイナンス基礎
- GMP・GDP
<求める能力・スキル>
- リーダーシップ
- 部内外・社内外に対して適切な議論と結論を出すための論理的
- 思考力およびコミュニケーション能力
- 日々の問題・状況における迅速な状況判断と柔軟な対応
- 自分から進んで問題意識を持ち改善活動を推し進める
- 交渉力
<仕事のやりがい>
- 新会社においてのプロキュアメント担当として機能強化・プロセス構築に携わる
- SCM上重要な委託先・3PLの責任を担い、コスト削減・コンプライアンス・新規開拓等において主導できる
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
9:00〜17:30
フレックスタイム制、テレワーク勤務制あり
[給与]
800万円〜1100万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、通勤交通費、借家補助費など
[休日休暇]
土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
年次有給休暇、特別有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、長期ボランティア休職など
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
