Note: Applicants must have permission to work in Japan
[事業内容・会社の特徴]
日系大手製薬会社
・グローバル・スペシャリティファーマへの飛躍を目指し改革中
・ITの活用を経営戦略の一つの柱としており、管理職クラス人材の採用をスタート
本ポジションの魅力:
当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、ワールドワイドな経営情報基盤の整備が求められておりIT統括部門としてこれらを企画し運営できるデータマネジメント体制を構築しようとしています。
IT統括部門の一員としてこのPJに参画し、キャリアを積むことが出来ます。
[仕事内容]
IT統括部門のガバナンスの下、営業本部内におけるデータやデジタルの利活用における司令塔としてDX推進、営業データマネジメント、営業ITソリューション企画の各種業務を担当する。
- 営業戦略にもとづくデータデータアーキテクチャの企画立案と実行運用ならびに統括
- 営業本部デジタル戦略の企画立案と実行運用ならびに統括
- マインドチェンジやリテラシー教育の企画立案と実行
- これらを遂行するための社内IT部門など社内外部門との折衝調整
[応募資格]
必須要件:
- ビジネスを指向したデータマネジメント業務の経験
- 英語力:ビジネスレベル
歓迎要件:
- ビジネスを指向した大規模なデータウエハスの企画
- 医薬営業部門でのデジタル戦略立案経験
- データオリエンテッドな医薬営業戦略立案業務経験
- 医薬営業系データのデータマネジメント業務経験
- DAMA‐DMBOKやITILの思想に基づいてビジネス全体を俯瞰した形でのデータアーキテクチャを描くことができる
- 上記に付随し、データモデルにて会話を行うことができる
- 構築したデータアーキテクチャの管理体制を提案することができる
- 上記論理的なものを、物理的に実現するためのステップを理解している
ヒューマンスキル、求める人材像:
- 俯瞰的網羅的な視野で業務要件を取りまとめるスキル
- 本部内デジタルリテラシ向上に熱意をもって粘り強く取り組むことが出来る意欲
- プロジェクトに限らない自発的な組織運営能力
その他:
- 医薬営業分野においてDX企画の推進経験があればより良い
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[給与]
800〜1200万(スキル、経験により決定)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇
※年間125日
[選考プロセス]
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ SPI適性検査 ⇒ 最終面接
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
