[事業内容・会社の特徴]
外資系情報企業
[仕事内容]
人事
- 社長及びマネジメント・チームとともに、ビジネスニーズに対応し組織改編、人事戦略等を策定、実行する。
- 人事戦略及び計画を基に人件費の計上及び管理。
- 部門長、所属長及び人材紹介エージェント等と協働し、適切な人材の採用を行う。
- 応募者の書類選考、面接、照会その他必要な採用・入社手続きを行う。また効果的な新入社員導入研修を計画、実行するとともに、新入社員が職場環境に適応し、業務遂行を行えるようフォローアップを行う。
- 会社の目標とビジネス戦略を基に部門及び個人目標の設定、パフォーマンスの向上を図るための仕組みとプロセスを効果的に実施する。さらにパフォーマンス評価のプロセスと評価と連動した報酬プランを効果的に実行する。
- 管理職及び一般社員からの人事制度、就業規則その他人事・労務管理に関する質問に対応し、問題発生時には解決のための支援を行う。問題解決に法的な知識や手続き等が必要な場合は、必要な助言、支援、解決策を提供する。
- 社員と管理職、社員間の問題が発生した場合は、公正な調査を行い、当事者に適切な助言を行い、必要な場合は自ら解決策を講じる。
- スタッフのパフォーマンスに関する問題が発生した場合は、マネジャーに対するコーチング、支援を行うとともに、適切な措置を講じる。
- 部門長、所属長と協働し、組織のニーズを基に人事戦略と人材育成計画を作成し、職務変更、異動、昇格、降格、研修、コーチング、メンタリング、報酬の見直し等、必要な施策を計画、実施する。
- 社員のエンゲージメントの強化改善のため、組織やマネジメントの問題を特定し、解決、改善のためのアクションプランを作成し、マネジメント・チームとともに 実行する。
- 社外の人事や研修のスペシャリスト、社労士、弁護士、コンサルタント等と連携し、マネジメント・チームに効果的な支援や助言を提供する。
- 給与、福利厚生、社内ルールの定期的な見直し、また法令改正に伴う就業規則や内規の見直しと改訂を行う。
- 給与、賞与の支払い、社会保険関連業務を統括する。
- 親会社および関連会社の人事担当者の対応窓口。
- マネジメント会議出席
オフィス・マネジメント
- オフィス・マネジメント関連業務の統括・管理。
- オフィス・マネジメント関連の予算の作成及び管理。
- オフィスの設備に関する納入業者、外注業者の選定、対応窓口、管理。
- 取締役会及び株主総会関連業務。
- 防火防災管理責任者としての業務。
社長のアシスタント
- 社長のアシスタント業務の統括。
- 本社エグゼクティブとのコレスポンデンス。
[応募資格]
- HR ジェネラリスト、コンペンセーション、研修・組織開発に関する知識と10年以上の業務経験
- マネジメント経験 5 年以上
- 母国語レベルの日本語と流暢な/高い英語能力
- 多様な状況の下で多様な個人との口頭及び文章を通じて効果的なコミュニケーションを行うことができる。
- 自立的に判断、行動を起こすことができ且つ適切に優先順位をつけ複数の業務を同時に遂行できる。
- 物事を整理し、解決、完結する。
- プレッシャーに対する耐性に優れる。
- 不透明で不確実な状況の中で、複雑な事柄について的確な判断を行い、問題を解決できる。
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
[勤務時間]
[給与]
600〜1000万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
[休日休暇]
週休二日制
年末年始休暇
年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
