Note: Applicants must have permission to work in Japan and Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬メーカー
[仕事内容]
Purpose / Job Description
この業務の主要な目的は以下となります。
海外から医薬品バルクを輸入し、医薬品の生産を国内委託し、本邦市場に供給するビジネスモデルの環境下で、
- 社内外パートナーとのS&OP及び供給計画立案等のSCE活動をサポートする。
- 販売活動、流通イベント、過去の販売実績や競合の動きなどを考慮して、プランナーとしてフォーキャストや在庫計画などを管理する責任をもつ。
- 社内外のステークホルダーに対して、供給関連の窓口として、コミュニケーション全体をファシリテートする。
- 医薬品生産に必要なバルクを発注し、タイムリーに委託生産先に届ける。
Key Responsibilities and Accountabilities
(医薬品の委託生産における以下の業務)
- 標準プロセスに則り、デマンドフォーキャストを作成する。
- 安定供給を確実にしながら、製品廃棄リスクを最小限にする在庫計画を作成する。
- 予測と実績に差異が発生した際は、原因を究明し、予防・是正処置を行う。
- 社内、あるいはパートナー企業とのS&OPのコーディネート。
- 需要の変動や正確性に係るレポートを作成する。
- 需要データのシステムへのインプットと入力結果の検証を行う。
- 必要に応じ需要供給関係の分析を行い、関係部門へレポートする。
- 委託生産に必要な情報を委託生産先にコミュニケーションする。
- 薬品生産に必要な原薬、バルク錠剤を海外製造元に発注し、委託生産先にタイムリーに届ける。
- 供給に課題が発生した時の、パートナー企業と委託生産先との調整作業
[応募資格]
- 大学卒の資格(製造、物流、SCM、統計、データ分析、ファイナンス等が望ましい。)
- 英語を使って日常業務をしている。
- 生産計画、在庫計画または/および需要計画の経験があること。
- ManugisticsやSAP APOなどの需要管理システムや、 COGNOS/Rapid ResponseなどのBIツールの使用経験
- Microsoft Excel, PowerPoint, Wordのスキル
- プレゼンテーションやファシリテーションの実務スキル。
- 会社内の様々なステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる人的スキル。
- 製薬もしくはFMCGでの業務経験があることが望ましい。
- サプライチェーンに関する資格(例:APICS, CPIM)を保有していることが望ましい。
- シックスシグマや他の改善手法のビジネス使用経験があることが望ましい。
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
フレックスタイム制 / 在宅勤務有
[給与]
700万円〜1200万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[休日休暇]
週休二日制(土日)祝日、有給休暇、年末年始休暇、他
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
