※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
【30代〜40代の方におススメ! / リモートワーク可能 / CMでもおなじみの大手製薬会社 / ビジネスレベルの英語力、Corporate PR経験5年以上の経験必須】
[事業内容・会社の特徴]
日系製薬会社
[募集背景]
HQのコーポレートブランド機能強化が目的です。チームマネージャーとともにブランド価値を高めるためのKPI策定、ブランド調査設計、コミュニケーション戦略立案が求められています。HQで立案した戦略を日本のみならず、各リージョンの実情に合わせながら調整し、リージョンのコミュニケーション担当者とともに実行に移していきます。CIやブランディングツールを管理し、社内の申請者に適切にアドバイスする管理運用業務については、主担当としてお任せします。アウトプットが必ずしも定まっていない、概念的なゴールや漠然とした課題解決に取り組まれたことのある、論理的思考力、戦略立案経験がある人材が必要です。企業価値向上に繋がる企画立案経験があれば、より高く評価させていただきます。
[仕事内容]
Digital & Designチームのブランド担当者として、以下2つの職務を担当していただきます。
コーポレートブランド業務
①コーポレートブランド戦略立案:チームマネージャーをサポートし、ノウハウを学んでいただく
- グローバルにおけるコーポレートブランド戦略立案、既存コーポレートブランド要素の補完
- グローバルにおけるコーポレートブランドKPI策定、コーポレートブランド調査設計
- リージョンコミュニケーション担当者との月次定例会開催および、円滑なコミュニケーション実現
- 長期ビジョンや次期MTPなど、主要な企業コミュニケーションの社内外浸透の施策遂行
- 主に生活者を対象とした、企業コミュニケーション戦略立案
- OTC製品を対象とした、コミュニケーションツールの審査と改善提案
②コーポレートアイデンティティ、ブランディングツールの運用管理:主担当として対応いただく
- 日本やアジアにおける上記の使用申請受理(判断含む)とデータ送付、使用上のサポート
- ヨーロッパ、北米、中国に配置されている各リージョンのブランド管理者のサポート
- 新たに必要となったブランディングツールの企画立案および制作会社のディレクション
[応募資格]
- 企業広報やマーケティング活動(できればコーポレートブランド)における企画業務の経験5年以上
- グローバル企業あるいはグローバルビジネス環境での勤務経験
- ビジネスレベルの英語力(会話・メールでのコミュニケーションが支障なくできるレベル)
- 印刷・製版関連やデザイン全般制作の知識と経験(DTP関連)3年以上
- Office基本アプリケーション等の基本的なITスキル
[歓迎されるスキル・経験]
- 顧客志向、グローバルな視野で物事を捉え、戦略立案できる方
- 今後Wellnessをグローバルに標榜していく上で、重要な変革期であることを理解し、会社の新たな企業価値付与に向けて、主体的に取り組める方
- 地域や部門を越えた連携や他者とのコミュンケーションを重視しながら仕事を進めることができる、ディスカッション能力や調整能力に長けた方
- チームプレイヤー、正直、誠実、目標達成に向け、あきらめずにコツコツ取り組む粘り強さ
- 製薬業界での経験、知識(必須ではないが、あればなお良し)
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
大阪府にオフィスがありますが、完全リモートにつき出勤不要です。
[勤務時間]
8:30〜17:15 休憩60分(12:00〜13:00)
フレックスタイムあり
上記は標準就業時間
[給与]
700万〜1250万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
[休日休暇]
年間123日(土日、祝日 ※当社就業カレンダーに基づく)
有給休暇
- 4月から9月に入社した者:入社時に20日付与
- 10月から3月に入社した者:入社時に10日付与
以降4月1日に20日付与する。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
